学会報告等

 

1.         「シンクタンク研究員の政治意識」第56回日本社会学会大会一般研究報告(II)産業・企業部会にて発表,1983109日,於・埼玉大学.

2.         「大都市住民の参加行動」第57回日本社会学会大会一般研究報告(III)自治体・住民部会にて発表,19841014日,於・山口大学.

3.         57回日本社会学会大会テーマ部会1「社会計画と社会指標」の討論者,19841014日,於・山口大学.

4.         「社会政策概念の転換−−労働経済から社会政策へ」社会保障研究所主催・第8回社会保障基本問題研究会『福祉政策論の諸問題』にて発表,19841127日,於・健保会館.

5.         「社会保障財源の国際比較分析−−社会保障費負担の政治的要因」第57回日本社会学会大会一般研究報告にて発表,19861123日,於・山口大学.

6.         「社会保障財源の国際比較分析−−社会保障費負担の政治的要因」社会保障研究所主催・第25回公開研究報告会『福祉国家発展の比較分析』,1986124日,於・健保会館.5と同内容.

7.         「地域社会計画と住民参加−−東京都中野区を事例に」第35回関東社会学会大会シンポジウム『住民生活からの地域形成』,1987614日,於・立教大学.

8.         「『福祉国家の危機』論その後」第36回関東社会学会大会テーマ部会『現代国家と社会政策』,19886月,於・日本女子大学.

9.         「社会政策における移民の地位−−イギリスの場合」社会保障研究所主催・第30回公開研究報告会『外国人労働者と社会保障』,19911024日,於・健保会館.

10.     「地方自治体の『財政再建』過程」第65回日本社会学会一般研究報告(3)都市III部会にて発表,1992111日,於・九州大学.

11.     「社会保障制度の体系化のために」第27回社会保障研究所シンポジウム(テーマ「社会保障理論の再構築」)における報告,199329日,於・健保会館.

12.     「老人保健福祉計画の目標設定をめぐって」日本地域福祉学会第7回大会第2部会A(地域福祉計画,老人福祉計画)にて発表,1993611日,於・神奈川県社会福祉会館.

13.     "The Development of Regional Social Planning in Post War Japan", ISA Research Committee 19 Meeting, Welfare State Challenge, Marginalisation and Poverty, Session V: Changing Systems, August 23, 1997, in Copenhagen.

14.     ISA Research Committee 19 Meeting, Welfare State Challenge, Marginalisation and Poverty, Session IX: Labour Market にて,Thomas Sirovatka, "Labour Market Marginalisation the Czech Republic" DiscussantAugust 23, 1997, in Copenhagen.

15.     「『転換』期の社会政策学」社会政策学会第95回大会(社会政策学会100年記念大会)<共通論題>社会政策学会100年の第4報告,1997111日・2日,於・同志社大学.

16.     「大都市における老後生活の階層性に関する研究−−(3) 居住環境の階層性」関東社会学会第46回大会・自由報告部会・第1部会,1998614日,於・日本大学.

17.     「市民権の構造転換」関東社会学会第46回大会・テーマ報告部会4「正義・公共性・市民権−−福祉国家のゆくえ」,1998614日,於・日本大学.

18      46回東北社会学会大会,課題報告「地域福祉ネットワークの課題」(報告・関田康慶「高齢社会における地域福祉のシステム化」,松岡昌則「高齢者の生きがいと地域社会関係」)における討論者,1999723日,於・東北学院大学泉キャンパス.

18.     "The welfare state and market in Japan" in The Seminar on The Role of the Market in Japanesse Health and Welfare Service System200041日,於・学士会館.

19.     「連帯と承認の弁証法−−福祉国家と福祉社会の協働」第73回日本社会学会大会テーマセッション (7) 社会政策分析への社会学的接近,20001112日(日),於・広島国際学院大学.

20.     「グローバリズムと社会政策のグローバル化」SPSN30回研究会,2001512日(土)於・東京大学.

22      社会政策学会第102回大会テーマ別分科会「福祉国家と福祉社会」座長,2001526日(土)・中央大学.

23      日本居住福祉学会第1回大会・共通論題「各専門分野から居住福祉学を展望する」コーディネーター,200163日(日)

21.     「地域福祉計画策定の意義と課題」日本地域福祉学会第15回大会特別部門3「地方分権時代における地域福祉のグランドデザイン」(コーディネーター市川一宏),2001610日(日),於・九州保健福祉大学.

22.     「福祉国家を支える価値意識と媒介原理」日本社会福祉学会第49回全国大会,20011021日(日),於・沖縄国際大学.

23.     「福祉社会の価値意識1 社会政策と社会意識」第74回日本社会学会大会一般研究報告(2)福祉・保健・医療520011124日,於・一橋大学.

24.  「福祉国家と福祉社会の新しい関係を求めて」京都府立大学福祉社会学部主催シンポジウム(『福祉社会を築く――その担い手と主体形成』),200232日,於・キャンパスプラザ京都.

25.  「オリエンタリズムの終焉」中央大学校社会福祉学科創立40周年学術大会,ソウル市,200364日.

26.  「日本の福祉国家レジーム」韓国社会学会開催韓中日学術会議(「東アジアの社会学――現況と展望」),ソウル市,20031213日.

27.  「福祉国家と福祉社会の関係の再構築」日本福祉大学COE2003年度シンポジウム(「福祉社会開発の政策科学形成にむけて」),名古屋市,2004228日.

28.     「現代日本における地方分権と社会福祉――地域福祉とローカルガバナンス」韓国社会福祉政策学会,ソウル市,2004620日.