トップページ研究会活動

平成24年度第1回研究会報告
澤田稔(富山大学)

 概要
  • 日時:2012年6月23日(土)14:00〜17:00
  • 会場:東京大学本郷キャンパス法文1号館2階217教室
  • 共催:中央大学人文科学研究所・研究チーム「イスラーム地域における聖地巡礼・参詣」
  • 司会:澤田稔(富山大学)
    • 使用言語:英語(通訳なし)
  • 講演
    • 講演者紹介:守川知子(北海道大学)
    • 講演者:Dr. Pedram Khosronejad(Department of Social Anthropology, University of St. Andrews, Scotland)
    • 演題:Some Reflections on the Diversity and Religious Functions of the Sacred Stones and Holy Places of the Bakhtiyari Nomads from the South-west of Iran
 報告
平成24年6月23日、東京大学本郷キャンパス法文1号館2階217教室において平成24年度第1回研究会を中央大学人文科学研究所・研究チーム「イスラーム地域における聖地巡礼・参詣」(代表:新免康・中央大学教授)と公開形式で共催した。澤田稔が司会を務め、守川知子(北海道大学・准教授)が講師紹介をおこなった。なお、講演と質疑応答は英語でなされた。出席者は12名であった。

今回の研究会では、スコットランドのセント・アンドリュース大学社会人類学部(Department of Social Anthropology, University of St. Andrews, Scotland)のペドラム・ホスロネジャド博士(Dr. Pedram Khosronejad)を招聘し、イラン西南部の山岳高原におけるバフティヤーリー遊牧民の宗教生活についての講演(Some Reflections on the Diversity and Religious Functions of the Sacred Stones and Holy Places of the Bakhtiyari Nomads from the South-west of Iran)と同氏作成のビデオフィルムを視聴した。長期の現地調査と生活体験にもとづくバフティヤーリー遊牧民の移動生活と宗教施設(墓地、廟、ライオン石など)の関わりについての具体的資料の提示と分析は、中央アジア山岳高原部のイスラーム文化という考察視座への示唆もうかがわれ、本公募研究にとって意義深いものであった。