東京大学常呂実習施設・北見市教育委員会 常呂川下流域の考古資料コレクション

宇津内(うつない)Ⅱa式土器
No.16
名称宇津内(うつない)Ⅱa式土器
出土遺跡岐阜第二遺跡F4区出土(埋甕)
法量 (cm)高36.8
時代続縄文時代(前期)
年代紀元前4世紀-紀元1世紀
所蔵常呂実習施設
報告書『岐阜第二遺跡 -1981年度-』Fig.8-10
解説この土器は住居跡から20mほど離れた位置に単独で埋められていた「埋甕」で、内部には赤色顔料と新生児もしくは胎児の骨が納められていた。続縄文文化では、埋甕が墓と認められた例は少数であり、貴重な資料といえる。