大学院

研究調査倫理

ダウンロード >>Research_Ethics-04.doc(44KB)

2022年度 授業紹介

UTmateをご参照下さい。

修士論文提出について

ダウンロード >>修士論文提出上の注意(社会学研究室)
修士論文提出について(大学院人文社会系研究科)

博論提出資格制(Ph.D キャンディデイト)

博論提出資格制(Ph.D キャンディデイト)博士論文を執筆するにあたっては、博士論文提出資格を獲得しなければならない。この資格を獲得するためには、原則としてD3時に、研究の進行状況を示すため、以下の書類を提出する。なお、提出する際には指導教官の承認を経て主任に提出する。それに基づいて評価を受け、博士論文提出資格者(PhD candidate)になるものとする。

(1) 博士論文提出資格申請書:1部
(2) プログレス・レポート(10,000 字程度)の提出:1部
【プログレス・レポートの項目】
  • 論文題目
  • 研究目的と方法(研究対象の設定、研究のオリジナリティ、問題の所在、理論的枠組、リサーチ・デザイン、分析の方法、使用するデータや資料等)
  • 論文の構成
  • 主要文献リスト
  • 論文完成までのタイムテーブル
(3) 博士論文の特徴を示す、あるいは中心となるような草稿の一部(例えば1章):3部

申請者は、提出物にもとづき、プレゼンテーションを行う。1人30分程度で、上述の素材に対する質疑を中心とする。
博士論文提出資格者になった者は、指導委員会の指導のもとに執筆に従事する。エントリーに際しては、事前に指導教員に相談のうえ申し込むこと。

修論セミナー

例年、7月中旬開催。

博論セミナー

年6回開催予定。