2025年度Sセメスター日本語集中講座「自然会話から学ぶスタイルの混用」の受講申請について

2025年度Sセメスター日本語集中講座「自然会話から学ぶスタイルの混用」の受講申請を受け付けています。

日時:7月31日(木)、8月1日(金)
    2限(10:25~12:10)、3限(13:00~14:45)
    ※2日間全て受講してください。部分受講はできません。
対象:本学の留学生、日本語能力試験N1以上
定員:20名
形式:Zoomを使用したオンラインでの開催
    ※受講方法については、申し込んだ方に直接ご連絡いたします。
概要:
日本語の特徴の1つに、丁寧体と普通体など、人間関係によって丁寧さを表す文体(「スタイル」)が変わるところがあります。日本語学習の際に、スタイルの基本的な使い分けを学んだと思いますが、実際の会話では原則から外れることも多くあります。その1つは同じ会話の中で、同じ相手に対してスタイルが混用されることです。それはなぜ、どのようにされるのでしょうか。本講座では、丁寧体を中心とした会話の中で普通体が混用される場合を取り上げ、その背景や具体的方法を自然会話の観察を通して学び、実践に活かす練習を行います。
各回のテーマ:第1回 7/31(2限)日本語のスタイル(丁寧体、普通体とその混用)
         第2回 7/31(3限)自然会話の観察①
         第3回 8/1(2限)自然会話の観察②
         第4回 8/1(3限)観察したことを活かした会話練習
         ※各回にグループワークを設ける
申し込み:https://forms.office.com/r/d4DcfZExpT
申し込み期限:7月28日(月)13:00まで

2025年07月07日