一番下へ

Home > 文学部所蔵の資料 > 文庫コレクション

文庫コレクション

文学部では下表の通り、数々の文庫コレクションを所蔵しています。
それぞれの利用に関しては、所蔵研究室にお尋ねください。

文庫コレクション名 読み 旧蔵者等 概要 所蔵研究室
布施記念文庫 フセキネンブンコ   布施郁三氏の基金により購入する参考図書 3号館図書室
橘高文庫 キッタカブンコ 橘高倫一 西洋哲学関係洋書240冊、和書7冊 哲学
神山文庫 カミヤマブンコ 神谷正男、山口一郎 1930年代刊行の中国書 中国思想
チベット大蔵経 チベットダイゾウキョウ 多田等観 ラサ版、デルゲ版、ナルタン版 印哲
チベット蔵外文献 チベットゾウガイブンケン 多田等観、青木文教 経典外の文献425点 印哲
木村日紀文庫 キムラニチキブンコ 木村日紀 印哲、仏教関係の和書876冊、洋書280冊 印哲
瀧田文庫 タキタブンコ 瀧田英二 禅籍を主とした仏教書、国文学書325点 印哲
森文庫 モリブンコ 森敬之 キリスト教・神学関係洋書286点 宗教
姉崎文庫 アネザキブンコ 姉崎正治 宗教学関連洋書(登録済)54冊、(未登録)和書134冊・洋書147冊 宗教
姉崎資料 アネザキシリョウ 姉崎正治 宗教学研究室初代教員・姉崎正治関連資料1396点 宗教
柳川文庫 ヤナガワブンコ 柳川啓一 宗教学関連和書・洋書1269点 宗教
神道研究室旧蔵書 シントウケンキュウシツキュウゾウショ 東京帝国大学神道研究室 和漢書844点 宗教
正親町家旧蔵書 オオギマチケキュウゾウショ   和漢書246冊 宗教
大塚博士記念文庫 オオツカハクシキネンブンコ 大塚保治 美学関係洋書249冊および洋雑誌若干 美学
大西博士記念文庫 オオニシハクシキネンブンコ 大西克礼 美学関係洋書および和書 美学
Canard Collection   Marius Canard イスラム研究アラビア語文献 イスラム
東洋史
西大寺古絵図 サイダイジコエズ   西大寺の荘園図群8点 日本史
東大寺文書 トウダイジモンジョ   東大寺旧蔵の平安~南北朝期の文書193点 日本史
長福寺文書 チョウフクジモンジョ   長福寺旧蔵の平安末~江戸初期の文書367点 日本史
高田家文書 タカダケモンジョ   静岡県駿東郡長泉本宿 高田家伝来文書 日本史
師岡家文書 モロオカケモンジョ   長野県北安曇郡会染地区渋田見 師岡家伝来文書 日本史
永積文庫 ナガツミブンコ 永積昭 オランダ東インド会社関係図書 東洋史
山中文庫 ヤマナカブンコ 山中謙二 宗教改革史、中世ヨーロッパ史関係112冊 西洋史
島田文庫 シマダブンコ 島田雄次郎 ヨーロッパの大学史関係104点 西洋史
ルフェーブル文庫 ルフェーブルブンコ Georges Lefebvre ルフェーブル宛て論文の抜刷を中心とした121点 西洋史
今井登志喜文庫 イマイトシキブンコ 今井登志喜 1923年から26年のヨーロッパ留学時に蒐集したと思われる絵はがき177点、都市史に関する文献ほか約130点 西洋史
大総文庫 ダイソウブンコ 近世名古屋の貸本屋「大惣」 歌舞伎台帳301部1218冊、浄瑠璃本639部冊、噺本132部275冊 国語
黒川文庫 クロカワブンコ 黒川家三代(春村、真頼、真道) 国語学関係の写本、古活字本約900冊 国語
時枝文庫 トキエダブンコ 橋本進吉→時枝誠記 音韻関係の和古書249点 国語
石塚龍麿文庫 イシヅカタツマロブンコ 石塚龍麿 石塚龍麿の遺稿ほか118点 国語
松村文庫 マツムラブンコ 松村明 幕末から明治期にかけての洋学資料の類、江戸時代後期の文字資料、とりわけ人情本など約6,800冊以上 国語
本居文庫 モトオリブンコ 本居家(大平の系統)伝来本→三井文庫 本居家の稿本類を含む近世和歌を主とした写本2590部 国文
御巫本 ミカナギボン 御巫清勇 御伽草子、中世小説数十点 国文
市河文庫 イチカワブンコ 市河三喜 言語学、英語学関係洋書約1200点 英文
ハーン文庫 ハーンブンコ 市河三喜 市河三喜収集のハーン関係文献、和書118冊、及び雑誌新聞記事 英文
山田文庫 ヤマダブンコ 山田爵 洋書約600点 仏文
呉文庫 クレブンコ 呉茂一 西洋古典学関係約2000点 西洋古典
千輪文庫 チワブンコ 千輪浩 洋書約150点 心理
田中文庫 タナカブンコ 田中良久 和洋計376点 心理
今村文庫 イマムラブンコ 今村護郎 心理学専門書410点 心理
下出文庫 シモイデブンコ 下出隼吉 社会学関係文献和洋各1000点未満 社会
林文庫 ハヤシブンコ 林恵海 和書を主に約900冊 社会
東京大学文学部・大学院人文社会系研究科 文学部図書室

一番上へ