Letzte Aktualisierung:
17. Apr. 2024

過去の時間割



2023年度時間割











2022年度時間割











2021年度時間割











2020年度時間割


学部・研究科の以下のページを参考になさってください。
<参考>2020(令和2)年度 文学部授業科目一覧・授業時間割

【重要】(大学院)在学生・新入学生の方へ(7/7更新)









2019年度時間割


月曜(Mo) 火曜(Di) 水曜(Mi) 木曜(Do) 金曜(Fr)
1限 (修論指導)        
2限 学部   Keppler-Tasaki
(夏・特殊講義)
Keppler-Tasaki
(夏・演習)
  田中
(ドイツ語学概論)
共通
      Keppler-Tasaki
(夏・Akademisches Schreiben)
3限 学部 宮田
(夏・特殊講義)
Keppler-Tasaki
(夏・特殊講義)
山本
(夏・文学史概説)
(冬・言語文化)
  大宮
(演習)
石田
(冬・特殊講義)
共通
  Keppler-Tasaki
(夏・Akademisches Schreiben)
Keppler-Tasaki
(夏・演習)
 
4限 学部 山本
(演習)
宮田
(夏・演習)
(冬・文学史概説)
Keppler-Tasaki
(夏・演習)
岡本
(ドイツ語前期)
  大宮
(夏・特殊講義)
      Keppler-Tasaki
(夏・演習)
 
5限 学部 宮田
(冬・原典)
  岡本
(ドイツ語後期)
  大宮
(冬・駒場)
  宮田
(演習)
大宮
(演習)
(博論指導)
17:00~
足立
(冬)







2018年度時間割


月曜(Mo) 火曜(Di) 水曜(Mi) 木曜(Do) 金曜(Fr)
1限 学部 (卒論指導)        
2限 学部 清野
【概論】
ドイツ語のしくみと
教え方
【春・共通】
  Keppler-Tasaki
【演習】
"Die Ermordung einer Butterblume." Erzählungen von Alfred Döblin
 
 
 
   
3限 学部 山本
【概論】
ドイツ語史研究
【秋】
宮田
【演習】
Georg Büchner
を読む
山本
【概説=春】
ドイツ中世文学史
大宮
【概説=秋】
近代のドイツ文学史
  大宮
【特殊講義】
文学から文化研究へ
【春】
    Keppler-Tasaki
【AW】
Wissenschaftliches Schreiben
und Argumentieren
Keppler-Tasaki
【演習】
"An die Nachgeborenen". Gedichte von Bertolt Brecht
 
4限 学部   Keppler-Tasaki
【特殊講義】
Goethes "Dichtung und Wahrheit"
山本
【演習】
『ニーベルンゲンの歌』を読む
岡本
ドイツ語前期
  大宮
【演習】
Franz Kafkaの
散文を読む
【夏】
石田
【特殊】
近代演劇と
人格Personの概念
【共通】
      竹峰
【特殊】
ヴァイマル時代のクラカウアーの映画批評
【秋=駒場】
5限 学部 宮田
【言語文化=春】
【演習=秋】
【駒場】
  岡本
ドイツ語後期
  大宮
【原典を読む】
Hermann Hesse: Knulp
【秋】
山本
【演習】
『ニーベルンゲンの哀歌』を読む
宮田
【演習】
Goethe: Gott und Welt
大宮
【演習】
H. v. Hoffmannstahl の作品を読む
Doktoranden- kolloquium
17:00~
 


※【春】【秋】の記載がないものは通年。

2017=平成29年度時間割


月曜(Mo) 火曜(Di) 水曜(Mi) 木曜(Do) 金曜(Fr)
1限 学部 (卒論指導)        
2限 学部 清野(共通)
ドイツ語学概論
ドイツ語のしくみと教え方
【秋】
  ケプラー=田崎
演習
Thomas Manns "Tod in Venedig" / "Der Erwählte"
山本(共通)
特殊講義
ペーター・ハントケと
「グルッペ47」
【秋】
 
 
 
   
3限 学部 宮田
演習
M. L. Kaschnitzの短編を読む
【秋】218
宮田
ドイツ文学史概説
啓蒙期の文学
大宮
ドイツ語学ドイツ文学演習
F. Kafkaの散文を読む(1)(2)
318
  大宮
特殊講義
H. v. クライストとその時代
【夏】
    ケプラー=田崎
Wissenschaftliches Schreiben
und Argumentieren
ケプラー=田崎
演習
Faust im Film bis/seit 1945
 
4限 学部   ケプラー=田崎
特殊講義
Goethes "Faust I" / "Faust II"
岡本
ドイツ語前期
311
  大宮
ドイツ語圏言語文化
ドイツ文学の諸作品
【秋・駒場】
        竹峰
特殊研究
アドルノの美学理論における
「伝統」【夏・駒場】
5限 学部 宮田
原典購読
ノヴァーリス『青い花』を読む
【秋】115
  岡本
ドイツ語後期
311
   
  宮田
演習
Lichtenbergを読む
大宮
演習
H. v. Hoffmannstahl の散文を読む
Doktoranden- kolloquium
17:00~
 

集中講義【冬期】 津田 特殊講義 18世紀ドイツの文学的人間学


2016年度の主な授業の時間割


2016年度の主な授業の時間割 (Ver.5)

 

 上段:学部   下段:大学院     (共)=学部・大学院共通科目

 

8:30-10:15

10:25-12:10

13:00-14:45

14:55-16:40

16:50-18:35

 

 

Mo

 

 

 

 

 

 

 

 

宮田A12(演習)

 

重藤S12A12(概論)

 

 

 

宮田A12(原典)

 

修論指導

 重藤S12A12

 

 

 

 

Di

 

 

宮田S12(駒場)1)

 

 

 

 

坂本A12()

 

宮田S12A12

(概説)

 

Keppler-Tasaki

S12A12(講義) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宮田S12A12

 

 

 

Mi

 

 

 

 

 

 

Keppler-Tasaki

S12A12(演習)

 

大宮S12A12

(演習)

 

重藤S12A12(演習)

岡本S12A12

(独語前期)

 

 

岡本S12A12

(独語後期)

 

 

 

 

 

Keppler-Tasaki

S12A12(アカデミックライティング)

 

 

大宮S12A12

 

 

Do

 

 

 

 

山本S12A12(共)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Keppler-Tasaki

S12A12

博論指導

 

 

 

Fr

 

 

 

 

 

 

大宮 S12(講義)

 

 

大宮 A12(ドイツ語圏言語文化・駒場)

 

大宮 A12(演習・

駒場)2)

 

 

 

 

田中S12A12

 

 

 

1) 駒場で開講、教養学部「初年次ゼミナール」。

2) 駒場で開講。独文進学内定者を対象とする演習。


2016年度の主な授業

学部


重藤 概論(1) ドイツ語音声学・音韻論 S12 月4
概論(2) ドイツ語形態論 A12 月4
演習(1) 中高ドイツ語入門(1)ー聖者伝Gregoriusを読むー S12 水4
演習(2) 中高ドイツ語入門(2)ー聖者伝Gregoriusを読むー A12 水4

大宮 ドイツ語圏言語文化 ドイツ文学の諸作品 A12 金4
演習(1) フランツ・カフカの散文をを読む(1)      S12 水3
演習(2) フランツ・カフカの散文をを読む(2) A12 水3
講義 「モデルネdie Moderne」について S12 金3

宮田 概説(1) ドイツ・ロマン主義研究(1) S12 火3
概説(2) ドイツ・ロマン主義研究(2) A12 火3
    演習 Deutsche Kurzgeschichten   A12 月3
原典 E.T.A.ホフマンの『砂男』を読む。   A12 月5

Keppler-Tasaki 講義(1) Dialog mit Tristan I  Die Entwicklung der Tristan-Sage bis zu Richard Wagner S12 火4
講義(2) Dialog mit Tristan I  Die Entwicklung der Tristan-Sage bis zu Richard Wagner
A12 火4
演習(1)Sunset Boulevard: Der "California Myth" von Alfred Döblin und Bertolt Brecht bis zu Marcel  Beyer und Kevin Vennemann S12 水2
演習(2)Sunset Boulevard: Der "California Myth" von Alfred Döblin und Bertolt Brecht bis zu Marcel  Beyer und Kevin Vennemann A12 水2


学部・大学院共通

山本 ドイツ現代文学にみる Auto(r)fiktion S12 木2
ドイツ現代文学にみる Auto(r)fiktion の諸相 A12 木2

坂本 ゲーテ研究 A12 火2



大学院

重藤 ドイツ語文法の歴史的変化(1)  S12 月3
ドイツ語文法の歴史的変化(2)  A12 月3

大宮 Hugo von Hofmannsthalの散文を読む(1) S12 水5
Hugo von Hofmannsthalの散文を読む(2) A12 水5

宮田 Lichtenberg を読む(1) S12 火5
Lichtenberg を読む(2) A12 火5


Keppler-Tasaki Béla Balázs: Der sichtbare Mensch oder die Kultur des Films (1924) S12 木3
Béla Balázs: Der sichtbare Mensch oder die Kultur des Films (1924) A12 木3
Wissenschaftliches Schreiben und Argumentieren (1) S1S2 水3
Wissenschaftliches Schreiben und Argumentieren (2) A1A2 水3

田中 Bildwissenschaft研究(I) S12 金4
Bildwissenschaft研究(II) A12 金4



2015年度の主な授業の時間割

 

 上段:学部   下段:大学院     (共)=学部・大学院共通科目

 

 

 

 

8:30-10:15

 

10:25-12:10

 

13:00-14:45

 

14:55-16:40

 

16:50-18:35

 

 

Mo

 

 

 

 

 

 

大宮S1(ドイツ語圏言語文化)

 

 

 

 

山本S12A12(共)

 

 

 

 

 

宮田S12(演習)

 

 

 

重藤S12A12(概論)

宮田A12(駒場)1)

 

 

宮田A12(駒場)2)

 

 

 

修論指導

 

 

 

 重藤S12A12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Di

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

坂本S12(共)

 

 

 

 

 

宮田S12A12

(概説)

 

 

Keppler-Tasaki

S12A12(講義) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宮田S12A12

 

 

 

Mi

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 Keppler-Tasaki

S12A12(演習)

 

 

大宮S12A12

(演習)

 

 

岡本S12A12

(独語前期)

 

 

岡本S12A12

(独語後期)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Keppler-Tasaki

S12A12(アカデミックライティング)

 

 

 

 

 

大宮S12A12

 

 

 

 

Do

 

 

 

 

 大宮S1(ドイツ語圏言語文化)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Keppler-Tasaki

S12A12

 

博論指導

 

 

 

 

Fr

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

重藤S12A12

(演習)

 

 

 

 

重藤S12(原典)大宮 A12(原典)  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

1) 駒場で開講、教養学部「総合科目A」。

 

2) 駒場で開講。独文進学内定者を対象とする「ドイツ語学ドイツ文学演習」。

 

 

 


2015年度の主な授業

 

学部

 

 

重藤     概論(1)           ドイツ語統語論                            S1S1 月4

         概論(2)           ドイツ語意味論                            A1A2 月4

         演習(1)           中高ドイツ語入門(1)ー聖者伝Gregoriusを読むー S1S2 金4

         演習(2)           中高ドイツ語入門(2)ー聖者伝Gregoriusを読むー A1A2 金4

         原典       エーリッヒ・ケストナーの『ティル・オイレンシュピーゲル』を読む
                                                                        S1S2 金5

                                

大宮     ドイツ語圏言語文化  19世紀のドイツ文学                       S1 月1木1

         演習(1)           Heinrich von KleistDramaを読む。            S1S2 水3

         演習(2)           Heinrich von KleistDramaを読む。            A1A2 水3

            原典           Robert Musil: Drei Frauenを読む                   A12 金5

 

宮田     概説(1)           ノヴァーリスの詩学(1)                  S1S2 火3

         概説(2)           ノヴァーリスの詩学(1)                  S1S2 火3

    演習(1)            Achim von Arnimの短編小説                           S1S2 月3

    演習(2)            ドイツ文学研究法入門                 A1A2月5(駒場)

 

Keppler-Tasaki  講義(1)     Thomas Manns Zauberberg                 S1S2 火4

         講義(2)           Thomas Manns "Doktor Faustus"            A1A2 火4

         演習(1)Goethes Märchen (Der neue Paris,Das Märchen,Die neue Melusine)
S1S2

         演習(2)  Märchen der Romantik                              A1A2

 

 

学部・大学院共通

 

山本     89年以降のドイツ文学におけるクロノトポス(1)                   S1S2 月2

         89年以降のドイツ文学におけるクロノトポス(2)                   A1A2 月2

 

坂本     フリードリヒ・シラー研究                                      S1S2 火2

 

大学院

 

重藤            ドイツ語と言語類型論(1)                                 S1S2 月3

                ドイツ語と言語類型論(2)                                 S1S2 月3

 

大宮              Hugo von Hofmannsthalの散文を読む               S1S2 水5

                  Hugo von Hofmannsthalの散文を読む               A1A2 水5

                          

宮田             Lichtenberg を読む(1)                            S1S2 火5

                  Lichtenberg を読む(2)                           A1A2 火5

 

Keppler-Tasaki     Siegfried Kracauers "Theorie des Films"                 S1S2 木3

                  Siegfried Kracauers "Von Caligari zu Hitler"             A1A2 木3

 

                  Wissenschaftliches Schreiben und Argumentieren (1)      S1S2

                  Wissenschaftliches Schreiben und Argumentieren (2)      A1A2






 2014年度の主な授業の時間割

             上段は学部、下段は大学院の授業、(共)は共通の授業

 

 

 

 

 

8:40-10:20

 

10:30-12:10

 

13:00-14:40

 

14:50-16:30

 

16:40-18:20

 

 

Mo

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山口(共)

 

 

 

 

 

宮田(夏冬・演習)

 

 

 

重藤(概論)

 

 

宮田(夏・駒場)1)

  (冬・原典)

 

 

 

 

 

修論指導

 

 

 

 重藤

 

 

 

 松浦

 

 

 

 

Di

 

 

 

 

 

 

 

現代独語

 

 

宮田(夏・概説)

 

 

Keppler-Tasaki

(講義) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宮田

 

 

 

Mi

 

 

 

 

 

 

 

 

 Keppler-Tasaki

(演習)

 

大宮(夏冬・演習)

 

 

重藤(演習)

 

 

重藤(夏・原典)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Keppler-Tasaki

(夏冬・アカデミックライティング)

 

 

 

 

 

大宮

 

 

 

 

Do

 

 

 

 

 

 

 

 松浦(演習)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Keppler-Tasaki

 

 

博論指導

 

 

 

 

Fr

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大宮(夏・ドイツ語圏言語文化)

浅井(独語前期)

 

大宮(冬・駒場)2)
浅井(独語後期)

 

 

七字(共)

 

 

 

 

松浦(概説)
大宮
(冬・駒場)3)

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



集中講義
西村 (共・夏)

1) 駒場で開講。教養学部「総合科目」、文学部「ドイツ語学ドイツ文学特殊講義」を兼ねる。
2) 駒場で開講、教養学部「自由研究ゼミナール」。
3) 駒場で開講。独文進学内定者を対象とする「ドイツ語学ドイツ文学演習」。



2014年度の主な授業の講義題目

学部
松浦
概説 中世叙事詩(『ニーベルンゲンの歌』)  金5
演習 中高ドイツ語入門  木2

重藤
概論 現代ドイツ語の音と形態 月4
演習 ドイツ語辞書学 水4
原典 グリム『ドイツ伝説集』を読む  水5(夏)

大宮
ドイツ語圏言語文化 古典主義とロマン主義のあいだ 金3(夏)
演習 J.W.v.Goethe:Unterhaltungen deutscher Ausgewanderten を読む  水3(夏冬)
自由研究ゼミ ドイツ文学への誘い 金4(冬・駒場)
演習 ドイツ文学研究法入門   金5(冬・駒場)

宮田
概説 啓蒙期の文学  火3(夏)
演習 A.v.Arnim の短編小説 月3(夏冬)
原典  シャミッソー『影をなくした男』を読む 月5(冬)
講義 ドイツ文学への誘い 月5(夏・駒場)

Keppler-Tasaki
講義 Der junge Goethe 火4
演習 Erich Kästner:"Emil und die Detektive" 水2


学部・大学院共通
七字
19世紀のドイツ短編物語を読む 金4

山口
<語り>を読む  月2

西村
ヴァルター・ベンヤミンの認識論と歴史哲学 (夏・集中)


大学院
松浦
ドイツ文学演習:ファウスト素材の歴史 月4

重藤
ドイツ語結合価理論を読み直す 月3

大宮
H.v.Hofmannsthalの散文を読む 水5

宮田
Lichtenbergを読む 火5

Keppler-Tasaki
Friedrich Schlegel: Kritische Schriften 木3
Wissenschaftliches Schreiben und Argumentieren (1) 水3(夏)
Wissenschaftliches Schreiben und Argumentieren (2) 水3(冬)




 2013年度の主な授業の時間割


             上段は学部、下段は大学院の授業、(共)は共通の授業

 

 

 

 

 

8:40-10:20

 

10:30-12:10

 

13:00-14:40

 

14:50-16:30

 

16:40-18:20

 

 

Mo

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山口(冬)

 

 

 

 

 

宮田(夏・演習)

 

 

 

重藤(概論)

宮田(冬・駒場)1)

 

 

宮田(夏・原典)

  (冬・駒場)2)

 

 

縄田(冬)

 

 

 

修論指導

 

 

 

 重藤

 

 

 

 

 

 

 

 

Di

 

 

 

 

 

 

 

現代独語

 

 

宮田(概説)

 

 

Keppler-Tasaki

(講義) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松浦(冬)

 

 

松浦(冬)

 

 

宮田

 

 

 

Mi

 

 

 

 

 

 

 

 

 Keppler-Tasaki

(演習)

 

大宮(夏・演習)

 

 

重藤(演習)

 

 

重藤(冬・原典)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Keppler-Tasaki

(アカデミックライティング)

 

 

 

 

 

大宮(夏)

 

 

 

 

Do

 

 

 

 

 

 

 

 松浦(冬・演習)

 

 

 

 

 

 

 

尾方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Keppler-Tasaki

 

 

博論指導

 

 

 

 

Fr

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大宮(夏・ドイツ語圏言語文化)

浅井(独語前期)

 

浅井(独語後期)

 

 

七字

 

 

 

 

大宮(夏・駒場)3)

松浦(冬・講義)   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

田中

 

 


1) 駒場で開講、教養学部「自由研究ゼミナール」。
2) 駒場で開講。独文進学内定者を対象とする「ドイツ語学ドイツ文学演習」。
3) 駒場で開講。教養学部「総合科目」、文学部「ドイツ語学ドイツ文学特殊講義」を兼ねる。


2013年度の主な授業の講義題目

学部
松浦
講義 『ニーベルンゲンの歌』講読 金5(冬)
演習 中高ドイツ語入門 木2(冬)

重藤
概論 ドイツ語の統語と意味 月4
演習 標準ドイツ語の成立について 水4
原典 シュリーマンの自伝を読む 水5(冬)

大宮
ドイツ語圏言語文化 1800年前後のドイツ文学 金3(夏)
演習 Goethe: Iphigenie auf Tauris を読む  水3(夏)
講義 ドイツ文学への誘い 金5(夏・駒場)

宮田
概説 ドイツ近代文学(18世紀を中心に) 火3
演習 A.v.Arnim の短編小説   月3(夏)
原典 トーマス・マン『トニオ・クレーガー』を読む 月5(夏)
自由研究ゼミ ドイツ文学への誘い             月4(冬・駒場)
演習 ドイツ文学研究法入門   月5(冬・駒場)

Keppler-Tasaki
講義 Richard Wagner. „Holländer“, „Tannhäuser“, „Lohengrin“, „Tristan“火4
演習 Alfred Döblin. Die Berlin-Romane 水2


学部・大学院共通
尾方
20世紀のドイツ散文 木4

七字
19世紀のドイツ短編物語を読む 金4

縄田
現代ドイツ文学-Thomas von SteinaeckerとDurs Grünbein 月5(冬)

山口
世紀転換期ウィーンにおける〈言葉〉のイメージ 月2(冬)


大学院
松浦
中世ドイツ語ドイツ文学演習:Wolfram von Eschenbach, Parzival火3・4(冬)

重藤
ドイツ語結合価理論再考 月3

大宮
E. Jünger: Der Arbeiter を読む 水5(夏)

宮田
Lichtenbergを読む 火5

Keppler-Tasaki
Die Ästhetik Friedrich Schillers 木3
Wissenschaftliches Schreiben und Argumentieren (1) 水3(夏)
Wissenschaftliches Schreiben und Argumentieren (2) 水3(冬)

田中
アビ・ヴァールブルクのテクストを読む:『蛇儀礼講演』を中心に 金5





 2012年度主な授業の時間割
             上段は学部、下段は大学院の授業、(共)は共通の授業

 

 

 

 

8:40-10:20

 

10:30-12:10

 

13:00-14:40

 

14:50-16:30

 

16:40-18:20

 

 

Mo

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宮田
(夏・概説)

 

 

重藤(概論)

 


宮田

(夏原典)

(冬・駒場)
1)

 

修論指導

 

 

 

 

 

重藤

 

 

田尻

 

 

 

 

 

 

Di

 

 

 

 

 

 


Keppler-Tasaki
(冬・演習)

  

 

宮田(夏冬・演習)

 

 

 

 

 

松浦(概説)

 

 

 

 

 

Pekar(夏)

 

 

 

 


Keppler-Tasaki(冬) 

 

 

宮田

 

 

 

Mi

 

 

 

 

 

 

 

 現代独語

 

 

大宮 (夏冬・演習)

 

 

重藤(演習)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Keppler-Tasaki
・冬・アカデミックライティング) 

 

 

大宮

 

 

 

Do

 

 

 

 

 

 

 

 

 松浦(演習)


Keppler-Tasaki
(冬・講義) 

 

 

 

 

伊藤(共)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

博論指導

 

 

 

 

Fr

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新本(共)

 

 

 

 

 

 

大宮(夏・ドイツ語圏言語文化)


浅井(独語前期)

 

 

Mandelartz
(夏・講義)

 

浅井(独語後期)

 

松浦
(冬・原典)

大宮

(夏・駒場)
2)

(冬・駒場)3)

 

 

 

 

 

 

松浦

 

 

 

 

 

 

 

Mandelartz
(
・アカデミックライティング)

 

 

 

1) 駒場で開講、教養学部「自由研究ゼミナール」。
2) 駒場で開講。教養学部「総合科目」、文学部「ドイツ語学ドイツ文学特殊講義」を兼ねる。
3) 駒場で開講。独文進学内定者を対象とする「ドイツ語学ドイツ文学演習」。

集中講義 
 清野   12月17日~21日


2012年度の主な授業の講義題目

学部

松浦
概説 ドイツ中世叙事文学 火5
演習 中世ドイツ語・ドイツ文学入門 木2
原典 ホフマンスタール『チャンドス卿の手紙』を読む 金5(冬)

重藤
概論 現代ドイツ語の音と形態 月4
演習 言語変化とドイツ語史 水4

大宮
ドイツ語圏言語文化 20世紀のドイツ文学の諸相 金3(夏)
演習 ハインリッヒ・フォン・クライスト「チリの地震」を読む水3(夏)
演習 ハインリッヒ・フォン・クライスト「拾い子」を読む 水3(冬)
講義 ドイツ文学への誘い 金5(夏・駒場)
演習 ドイツ文学研究法入門 金5(冬・駒場)

宮田
概説 ドイツ近現代文学(19世紀を中心に) 月3(夏)
演習 ロマン派の短編小説(1)   火3(夏)
演習 ロマン派の短編小説(2)   火3(冬)
原典 ヘルダーリン『ヒュペーリオン』を読む 月5(夏)
自由研究ゼミ ドイツ文学への誘い             月5(冬・駒場)

Mandelartz
講義 Schreiben für die Zukunft. Kleists Werk als Antwort auf die politische Krise nach 1800 金4(夏)


学部・大学院共通

伊藤
Menninghausの"Das Versprechen der Schönheit"を読む 木4

新本
ローベルト・ヴァルザーの散文を読む――Der Spaziergang を中心に 金2

清野
ドイツ語のしくみと教え方 集中
                   

大学院

松浦
中世ドイツ語ドイツ文学研究 金3

重藤
Welke の機能文法を読む 月3

大宮
エルンスト・ユンガー『労働者』を読む 水5

宮田
18世紀の詩学 火5

田尻
カフカ長編小説研究 月4

Pekar
Migrationsliteratur der Gegenwart 火2(夏)

Mandelartz
Wissenschaftliches Schreiben und Argumentieren(1) 金5(夏)




 2011年度主な授業の時間割
             上段は学部、下段は大学院の授業、(共)は共通の授業


   Mo.  Di.  Mi.  Do.  Fr.
 
8:30
- 10:10

----------
修論指導
    卒論指導  
 
10:20
- 12:00
Ivanović
(夏・演習)
Pekar(冬・講義)
-----------
  Ivanović(夏・講義)
Feldt(冬・講義)
---------
松浦
(演習)
---------
 
 
13:10
- 14:50

宮田
(夏冬・演習)
--------------
Ivanović
(夏・AW)
Pekar(冬・AW)
 宮田
(概説)
---------
大宮(ドイツ語圏言語文化)

--------

重藤
Feldt(冬)


--------
Ivanović(夏)
大宮(夏冬・演習)
---------
松浦
 
15:00
- 16:40

松永
(共)

----------
鍛治


伊藤
(共)
重藤(概論)--------
 
16:50
- 18:30
宮田
(夏・駒場)
1)
重藤
(冬:駒場)
2)
--------
松浦
(概説)

----------
宮田
重藤
(夏:演習)
(冬:原典)

------------
大宮


-----------
博論
指導
松浦
(夏:原典)
大宮
(冬:駒場)3)
-----------



1) 駒場で開講。教養学部「自由研究ゼミナール」。
2) 駒場で開講。独文進学内定者を対象とする「ドイツ語学ドイツ文学演習」。
3) 駒場で開講。教養学部「総合科目」、文学部「ドイツ語学ドイツ文学特殊講義」を兼ねる。


集中講義 
 田村   9月12日~16日


2011年度の主な授業の講義題目

学部

松浦
概説  ドイツ中世叙事文学  火5
演習  中高ドイツ語入門  木2
原典  カフカ『変身』を読む  金5(夏)

重藤
概論  ドイツ語の統語と意味  金4
演習  コミュニケーション理論とドイツ語学  水5(夏)
原典  カール・ビューラー『言語理論』を読む  水5(冬)

大宮
ドイツ語圏言語文化 19世紀後半以降の ドイツ文学について  水3
演習  ハインリッヒ・フォン・クライスト「O…侯爵夫人」を読む  金3(夏)
演習  ハインリッヒ・フォン・クライスト「拾い子」を読む  金3(冬)
講義  ドイツ文学を読んでみる  金5(冬・駒場)

宮田
概説  ドイツ近現代文学(19世紀を中心に)  火3
演習  A. v. アルニムの短編小説(1)  月3(夏)
演習  A. v. アルニムの短編小説(2)  月3(冬)
自由研究ゼミ  ドイツ文学への誘い  月5(夏・駒場)

Ivanović
演習  Anekdoten, Parabeln, Kurzgeschichten  月2(夏)
講義  Ilse Aichingers frühe Prosa im Kontext ihrer Epoche  水2(夏)

Feldt Literatur der Romantik 水2(冬)
Pekar Lyrik der frühen Nach- kriegszeit
(u.a. Eich, Celan, Nelly Sachs, Benn, Brecht) 月2(冬)



学部・大学院共通

伊藤  Menninghausの"Das Versprechen der Schönheit"を読む  木4
松永  クリスタ・ヴォルフ『天使の街』を読む  月4
田村  ドイツ文学講読-トーマス・マンの小説を読む 集中講義(夏)


大学院

松浦  中世ドイツ文学研究 金3
重藤  ドイツ語の他動性  水3
大宮  エルンスト・ユンガー『労働者』を読む 水5
宮田  18世紀の詩学  火5
Ivanović
   Wissenschaftliches Schreiben und Argumentieren(1)  月3(夏)
   講義  Literatur und Geschichte bei Hannah Arendt  木3(夏)
鍛治  ドイツ近代抒情詩研究  火4
Feldt Ästhetizismus (Stefan George und Hugo von Hofmannsthal) 水3(冬)
Pekar Wissenschaftliches Schreiben und Argumentieren(2)  月3(冬)


 2010年度主な授業の時間割

             上段は学部、下段は大学院の授業、(共)は共通の授業


   Mo.  Di.  Mi.  Do.  Fr.
 
8:30
- 10:10

----------
修論指導
    卒論指導  
 
10:20
- 12:00
Ivanović
(演習)
-----------
  Ivanović
(講義)

---------
松浦
(演習)
---------
 
 
13:10
- 14:50

重藤
(概論)
--------------
Ivanović

(AW)
 宮田
(概説)
---------
宮田
(演習)
--------


--------
Ivanović

---------
松浦
 
15:00
- 16:40

松永
(共)
内村
(共)

-----------
重藤
尾方
(共)

 
16:50
- 18:30
重藤
(夏:原典)
(冬:駒場)1)
--------
松浦
(概説)

----------
宮田
宮田
(夏:駒場)2)
(冬:原典)

------------

-----------
博論
指導
松浦
(夏:演習)
重藤
(冬:駒場)3)
-----------
鍛治

 
集中講義 なし

1) 駒場で開講。独文進学内定者を対象とする「ドイツ語学ドイツ文学演習」。
2) 駒場で開講。教養学部「自由研究ゼミナール」、文学部「ドイツ語圏言語文化」を兼ねる。
3) 駒場で開講。教養学部「総合科目」、文学部「ドイツ語学ドイツ文学特殊講義」を兼ねる。


2010年度の主な授業の講義題目

学部

松浦
概説 ドイツ中世叙事文学 火5
演習 中高ドイツ語入門 木2(夏)
演習 中世ドイツ語・ドイツ文学入門 木2(冬)
演習 Deutsche Fabeln und Parabeln 金5(夏)

重藤
概論 ドイツ語の音と形態 月3
原典 ヘルダーの『言語起源論』を読む 月5(夏)
演習 ドイツ語学ドイツ文学研究入門 月5(冬・駒場)
講義 日独語対照言語学 金5(冬・駒場)

宮田
概説 ドイツ近現代文学(19世紀を中心に) 火3
演習 Nietzsche:Die fröhliche Wissenschaft 水3
ドイツ語圏言語文化  ドイツ文学への誘い  水5(夏・駒場)
原典 ノヴァーリスの『青い花』を読む  水5(冬)

Ivanović
演習 Beschreiben 月2
講義 Lyrik des 20. Jahrhunderts 水2


学部・大学院共通

内村 ヴァルター・ベンヤミンと現代のフランクフルト学派 火4
尾方 20世紀のドイツ散文  木4
松永 多和田葉子の文学講義"Verwandlungen"を読む 月4


大学院

松浦 中世ドイツ文学研究 金3
重藤 ドイツ語の時制研究 水4
宮田 18世紀の詩学 火5
Ivanović
Wissenschaftliches Schreiben und Argumentieren(1) 月3(夏)
Wissenschaftliches Schreiben und Argumentieren(2) 月3(冬)
„Ich ist ein Anderer“. Das Schreiben des Selbst 木3
鍛治 ドイツ近代抒情詩研究 金5



 2009年度主な授業の時間割
      
      上段は学部、下段は大学院の授業、(共)は共通の授業

   Mo.  Di.  Mi.  Do.  Fr.
 
8:30
- 10:10

----------
修論指導
    卒論指導  
 
10:20
- 12:00
Ivanović
(演習)
-----------
宮田
(概説)

---------- 
Ivanović
(講義)

---------
松浦
(演習)
---------
縄田
(共)
 
 
13:10
- 14:50

--------------
Ivanović

(AW)
 宮田
(演習)
---------
重藤
(概論)
------------

--------
Ivanović
 
 
15:00
- 16:40
重藤
(演習)
-----------
鍛冶
内村
(共)
宮田 1)
-----------
重藤
冨重
(共)
3)
-----------
松浦
 
16:50
- 18:30
赤司
(共)
松浦
(概説)

----------
宮田
宮田 2)
------------

-----------
博論
指導
松浦
(原典)
-----------

 
集中講義 なし

1) 駒場で開講、教養学部「自由研究ゼミナール」。文学部「ドイツ語圏言語文化」を兼ねる。
2) 冬学期のみ、駒場で開講。独文進学内定者を対象とする「ドイツ語学ドイツ文学演習」。
3) 夏学期のみの授業。


2009年度の主な授業の講義題目

学部

松浦 概説 ドイツ中世叙事文学 火5
原典を読む グリム童話を読む ― 草稿・初稿・普及版 ― (1) 金5(夏)
原典を読む グリム童話を読む ― 草稿・初稿・普及版 ― (2) 金5(冬)
演習(1) 中高ドイツ語入門 木2(夏)
演習(2) 中高ドイツ語ドイツ文学演習 木2(冬)
重藤 演習 日独語対照言語学 月4
概論 現代ドイツ語の統語と意味 水3
宮田 概説 ドイツ近現代文学   火2
演習 Deutsche Kurzgeschichten 火3
ドイツ語圏言語文化 ドイツ文学への誘い(1) 水4(夏・駒場)
ドイツ文学への誘い(2) 水4(冬・駒場)
演習 ドイツ文学研究入門 水5(冬・駒場)
Ivanović 演習 Zeitungslektüre 月2
概説 Weltliteratur und Übersetzung 水2


学部・大学院共通

赤司 ムージルの『特性のない男』を読む 月5
内村 ヴァルター・ベンヤミンと現代のフランクフルト学派 火4
冨重 主と僕―ゴットホルト・エフライム・レッシングの喜劇 木4(夏)
縄田 ドイツ語圏言語文化研究法 金2


大学院

松浦 中世ドイツ文学演習 金4
重藤 ドイツ語の時制研究 水4
宮田 18世紀の詩学 火5
Ivanović Wissenschaftliches Schreiben und Argumentieren (1)  月3(夏)
Wissenschaftliches Schreiben und Argumentieren (2) 月3(冬)
Laokoon 木3
鍛治 ドイツ近代抒情詩研究 月4



2008年度の主な授業の時間割    

   Mo.  Di.  Mi.  Do.  Fr.
 
8:30
- 10:10
修論指導     卒論指導  
 
10:20
- 12:00
Ivanović
(演習)
新野
(共)
 
Ivanović
(概説)
松浦 重藤 
 
13:10
- 14:50
宮田
(演習)

Ivanović
(AW)
  初見
(共)
 1)
Ivanović 重藤 
 
15:00
- 16:40
赤司
(共)
松浦
(講義)
重藤
(演習)

冨重
(独前)
宮田
2)
Ivanović
4)
松浦
(演習)

池田
 
16:50
- 18:30
宮田 松浦
(原典)

冨重
(独後)
宮田
3)
博論
指導
内村
(共)

 
集中講義 田邊(学部・大学院共通) 夏学期(9月16日(火)~20日(土)の予定)

1) 夏学期のみの授業。
2) 駒場で開講、教養学部「自由研究ゼミナール」。夏学期は文学部「ドイツ語圏言語文化」を兼ねる。
3) 冬学期のみ、駒場で開講。独文進学内定者を対象とする「ドイツ語学ドイツ文学演習」。
4) 原則として隔週開講。時間変更の可能性あり。


2008年度の主な授業の講義題目

 
学部

松浦 講義 ドイツ中世叙事文学 火4
原典を読む グリム童話を読む ― 草稿・初稿・普及版 ― (1) 火5(夏)
原典を読む グリム童話を読む ― 草稿・初稿・普及版 ― (2) 火5(冬)
演習 中高ドイツ語入門 金4
重藤 演習 ドイツ語と社会言語学 水4
概論 現代ドイツ語の音と形態 金2
宮田 演習 Goethe: Unterhaltungen deutscher Ausgewanderten   月3
ドイツ語圏言語文化 ドイツ文学への誘い(1) 水4(夏・駒場)
ドイツ文学への誘い(2) 木4(冬・駒場)
演習 ドイツ文学研究入門 水5(冬・駒場)
Ivanović 演習 Sprachwandel 月2
概説 Deutschsprachige Dramen des 19. Jahrhunderts 水2


学部・大学院共通

赤司 二十世紀初めのオーストリア文学
―アルトゥル・シュニッツラーとローベルト・ムージル
月4
内村 ヴァルター・ベンヤミンと現代のフランクフルト学派 金5
田邊 18世紀ドイツにおける人間性をめぐる議論 集中
新野 現代ドイツ演劇 火2
初見 現代ドイツ文学の諸相 水3(夏)


大学院

松浦 中世ドイツ文学演習 木2
重藤 ドイツ語の非人称受動構文 金3
宮田 18世紀の詩学 月5
Ivanović Wissenschaftliches Schreiben und Argumentieren (1)  月3(夏)
Wissenschaftliches Schreiben und Argumentieren (2) 月3(冬)
Freud und die Literatur(theorie) 木3
Kafka. der Erzähler 木4?(隔週)
池田 ジャン・パウルの『ジーベンケース』精読 金4


   Copyright (C) 2008 University of Tokyo. All Rights Reserved.