夏学期 |
冬学期 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
通年 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4・24 竹内整一 (主査 倫理学) 「無」の形而上学と人間の尊厳 5・22 西垣通 (情報学環 情報学) 刺客(テロリスト)の青い花 6・12 一ノ瀬正樹 (哲学) 「死の所有」の観念に寄り添う生命倫理の眺望 7・10 森岡正博 (大阪府立大 生命学) 生命倫理学の課題と将来 9・25 甲斐一郎 (医学部 健康科学) 医療倫理学のはじめに 10・23 猪瀬直樹 (作家) メディアと人間 11・20 島薗進 (宗教学) いのちの利用に対する疑義 12・18 苅部直 (法学部 政治思想史) 国家へのニーズ・生命へのニーズ 1・15 小松美彦 (東京水産大 生命倫理)バイオエシックスの限界と陥穽