著者・編者・監修 書名 出版社 出版年 大分類 小分類 備考 中村廣治郎 イスラムー思想と歴史 東京大学出版会 1977 道具類 概説・叢書 嶋田襄平 イスラム教史(世界宗教叢書5) 山川出版社 1978 道具類 概説・叢書 ギブ、H.A.R. イスラムー誕生から現代まで 東京新聞出版局 1980 道具類 概説・叢書 イスラム世界の人びと 東洋経済新報社 1984 道具類 概説・叢書 全五巻 板垣雄三・佐藤次高編 概説イスラーム史 有斐閣 1986 道具類 概説・叢書 間野英二・小松久男 内陸アジア(地域からの世界史6) 朝日新聞社 1992 道具類 概説・叢書 山内昌之・大塚和夫編 イスラームを学ぶ人のために 世界思想社 1993 道具類 概説・叢書 佐藤次高・鈴木董・坂本勉編 新書イスラームの世界史 講談社現代新書 1993 道具類 概説・叢書 全三巻 ゴードン、M.S.(奥西峻介訳) イスラム教 シリーズ世界の宗教 青土社 1994 道具類 概説・叢書 小杉泰 イスラームとは何かーその宗教・社会・文化 講談社現代新書 1994 道具類 概説・叢書 堀川徹編 世界に広がるイスラーム(講座イスラーム世界3) 栄光教育文化研究所 1995 道具類 概説・叢書 竹下正孝編 イスラームの思考回路(講座イスラーム世界4) 栄光教育文化研究所 1995 道具類 概説・叢書 湯川武編 イスラーム国家の理念と現実(講座イスラーム世界5) 栄光教育文化研究所 1995 道具類 概説・叢書 蓮實重彦・山内昌之編 地中海ー終末論の誘惑 東京大学出版会 1996 道具類 概説・叢書 山内昌之 近代イスラームの挑戦(世界の歴史20) 中央公論社 1996 道具類 概説・叢書 東長靖 イスラームのとらえ方(世界史リブレット15) 山川出版社 1996 道具類 概説・叢書 山内昌之 帝国の終末論ー文明と衝突のパラダイム 新潮社 1996 道具類 概説・叢書 久保一之・志茂碩敏・川口琢司 中央ユーラシアの統合ー9-16世紀(岩波講座世界歴史 第11巻 岩波書店 1997 道具類 概説・叢書 佐藤次高 イスラーム世界の興隆(世界の歴史第8巻) 中央公論社 1997 道具類 概説・叢書 杉山正明・北川誠一 大モンゴルの時代(世界の歴史第9巻) 中央公論社 1997 道具類 概説・叢書 大塚和夫編 アラブ 暮らしがわかるアジア読本 河出書房新社 1998 道具類 概説・叢書 中村廣治郎 イスラム教入門  岩波書店 1998 道具類 概説・叢書 永田雄三・羽田正 成熟のイスラーム社会(世界の歴史15) 中央公論社 1998 道具類 概説・叢書 小松久男編 イスラーム世界とアフリカ(岩波講座世界歴史21) 岩波書店 1998 道具類 概説・叢書 石沢良昭・生田滋 東南アジアの伝統と発展(世界の歴史13) 中央公論社 1998 道具類 概説・叢書 加藤博 イスラム世界の常識と非常識 淡交社 1999 道具類 概説・叢書 歴史学研究会(編) ネットワークの中の地中海(地中海世界史3) 青木書店 1999 道具類 概説・叢書 山内昌之 イスラームと世界史 筑摩書房 1999 道具類 概説・叢書 歴史学研究会(編) 地中海世界史 第4・5巻 青木書店 1999 道具類 概説・叢書 南アジア・東南アジア世界の形成と展開ー15世紀(岩波講座世界歴史6)  岩波書店 1999 道具類 概説・叢書  イスラーム世界の発展 7ー16世紀(岩波講座世界歴史10 岩波書店 1999 道具類 概説・叢書 羽田正ほか(編) イスラーム・環インド洋世界16-18世紀(岩波講座世界歴史14) 岩波書店 2000 道具類 概説・叢書 講座イスラム 筑摩書房 1985-86 道具類 概説・叢書 全四巻 中村廣治郎ほか "イスラーム思想1, 2(岩波講座東洋思想3, 4)" 岩波書店 1988-89 道具類 概説・叢書 講座イスラーム世界 栄光教育文化研究所 1994-95 道具類 概説・叢書 全五巻+別巻 ミルチア・エリアーデ(著)鶴岡賀雄(訳) 世界宗教史5・6 「ムハンマドから宗教改革の時代まで」上・下 ちくま学芸文庫 2000 道具類 概説・叢書 ミルチア・エリアーデ(著)鶴岡賀雄(訳) 世界宗教史7・8「諸世界の邂逅から現代まで」上・下 ちくま学芸文庫 2000 道具類 概説・叢書 アジア歴史研究入門4 内陸アジア・西アジア 同朋舎出版 1984 道具類 研究目録 アジア歴史研究入門5 南アジア・東南アジア 同朋舎出版 1984 道具類 研究目録 ユネスコ東アジア文化研究センター編 日本における中央アジア関係研究文献目録 1879年-1987年3月 東洋文庫附置ユネスコ東アジア文化研究センター 1988 道具類 研究目録 全二巻 史学会編 日本歴史学会の回顧と展望19 西アジア・北アフリカ 1949-85 山川出版社 1988 道具類 研究目録 東アラブにおける社会変容の諸側面研究会編 文献解題 東アラブ近現代史研究 アジア経済研究所 1989 道具類 研究目録 ユネスコ東アジア文化研究センター編 日本における中東・イスラーム研究文献目録 1868年-1988年 東洋文庫附置ユネスコ東アジア文化研究センター 1992 道具類 研究目録 全二巻 東方学関係著書論文目録 1954年度- 道具類 研究目録 牛江清名 インドネシア語の入門 白水社 1975 道具類 辞書・文法書 池田修 アラビア語入門 岩波書店 1976 道具類 辞書・文法書 蒲生礼一 ウルドゥー語入門 泰流社 1976 道具類 辞書・文法書 黒柳恒男 ペルシア語四週間 大学書林 1982 道具類 辞書・文法書 勝田茂 トルコ語文法読本 大学書林 1986 道具類 辞書・文法書 竹内和夫 トルコ語辞典 大学書林 1987 道具類 辞書・文法書 ポケット版、1989 黒柳恒男 ペルシア語辞典 大学書林 1988 道具類 辞書・文法書 鈴木斌 ウルドゥー語文法の要点 大学書林 1996 道具類 辞書・文法書 竹内和夫 トルコ語辞典 改訂増補版 大学書林 1996 道具類 辞書・文法書 荻田博 基礎パンジャービー語 大学書林 1996 道具類 辞書・文法書 小野沢純著 基礎マレーシア語 大学書林 1996 道具類 辞書・文法書 黒柳恒男 現代ペルシア語辞典(ポケット版) 大学書林 1996 道具類 辞書・文法書 黒柳恒男 日本語ペルシア語辞典(ポケット版) 大学書林 1996 道具類 辞書・文法書 四戸潤也 現代アラビア語入門講座(上)(下) 東洋書店 1996 道具類 辞書・文法書 戸部実之 実用モロッコ(アラビア)語入門 泰流社 1996 道具類 辞書・文法書 戸部実之 実用ソマリア語入門 泰流社 1997 道具類 辞書・文法書 戸部実之 グルジア語入門 泰流社 1997 道具類 辞書・文法書 西尾哲夫・師岡カリーマ・エルサムニー エクスプレス エジプト・アラビア語 白水社 1997 道具類 辞書・文法書 本田孝一・石黒忠昭編 パスポート初級アラビア語辞典 白水社 1997 道具類 辞書・文法書 小沢重男 蒙古語文語文法講義 大学書林 1997 道具類 辞書・文法書 戸部実之 アルバニア語初級入門 泰流社 1997 道具類 辞書・文法書 三谷恵子 クロアチア語ハンドブック 大学書林 1997 道具類 辞書・文法書 本田孝一 ステップアップアラビア語 白水社 1998 道具類 辞書・文法書 本田孝一 アラビア語の入門(改訂版) 白水社 1998 道具類 辞書・文法書 松谷浩尚(編) トルコ語分類単語集 大学書林 1998 道具類 辞書・文法書 松谷浩尚(編) アゼルバイジャン語会話練習帳 大学書林 1999 道具類 辞書・文法書 藤元優子 エクスプレス・ペルシア語 白水社 1999 道具類 辞書・文法書 池田潤 ヘブライ語のすすめ ミルトス 1999 道具類 辞書・文法書 松長昭 アゼルバイジャン語文法入門 大学書林 1999 道具類 辞書・文法書 小松格 やさしいウズベク語 泰流社 2000 道具類 辞書・文法書 竹内和夫 日本語トルコ語辞典 大学書林 2000 道具類 辞書・文法書 佐々木淑子 アラビア語入門(改訂版) 青山社 2000 道具類 辞書・文法書 石原忠佳 モロッコ・アラビア語 大学書林 2000 道具類 辞書・文法書 池田哲郎 アルタイ語のはなし 大学書林 2000 道具類 辞書・文法書 高井京一 ハンディ 辞書なしで学べるインドネシア語の最初歩 三修社 2000 道具類 辞書・文法書 CD1枚(8cm)付き ドミニクス・バタオネ、近藤由美 CD付 インドネシア語が面白いほど身につく本:基本の基本でも実践に強い! 中経出版 2000 道具類 辞書・文法書 CD1枚(12cm)付き 深町敬子 すぐにつかえるインドネシア語−日本語−英語辞典 国際語学社 2000 道具類 辞書・文法書 CDブック SS式すぐに話せる!インドネシア語 ユニコム 2000 道具類 辞書・文法書 東南アジア旅とことばカタログ:タイ・インドネシア・マレーシア・ベトナム アルク 2000 道具類 辞書・文法書 石原忠佳 モロッコ・アラビア語 大学書林 2000 道具類 辞書・文法書 藤元優子、ハーシェム・ラジャブザーデ(共著) ペルシア語手紙の書き方 大学書林 2000 道具類 辞書・文法書 日本イスラム協会監修 イスラム事典 平凡社 1982 道具類 事典・ハンドブック 黒田壽郎編 イスラーム事典 東京堂出版 1983 道具類 事典・ハンドブック 片倉もとこほか 現代イスラム小事典 エッソ石油広報部 1987 道具類 事典・ハンドブック 永井道雄監修、板垣雄三編 新・中東ハンドブック 講談社 1992 道具類 事典・ハンドブック 板垣雄三・後藤明編 事典 イスラームの都市性 亜紀書房 1992 道具類 事典・ハンドブック 板垣雄三監修、三浦徹・東長靖・黒木英充編 イスラーム研究ハンドブック 講座イスラーム世界別巻 栄光教育文化研究所 1995 道具類 事典・ハンドブック 地中海学会編 地中海事典 三省堂 1996 道具類 事典・ハンドブック 京都大学東南アジア研究センター編 事典東南アジア 風土・生態・環境 弘文堂 1996 道具類 事典・ハンドブック 板垣雄三監修、山岸智子・飯塚正人編 イスラーム世界がよくわかるQ&A100ー人々の暮らし・経済・社会 亜紀書房 1998 道具類 事典・ハンドブック 石井米雄(監) 東南アジアを知る事典 平凡社 1999 道具類 事典・ハンドブック 伊谷純一郎ほか(監修) アフリカを知る事典 新訂増補版 平凡社 1999 道具類 事典・ハンドブック 村上重良 世界宗教事典 講談社学術文庫 2000 道具類 事典・ハンドブック 綾部恒雄 世界民族事典 弘文堂 2000 道具類 事典・ハンドブック ロビンソン、F.(板垣雄三監訳) 図説世界文化地理大百科 イスラム世界 朝倉書店 1988 道具類 地図 東洋文庫中央アジア・イスラム研究委員会編 東洋文庫所蔵トルコ語・オスマン語文献目録(増補・改訂版) 東洋文庫 1985 道具類 文献目録 東洋文庫中央アジア・イスラム研究委員会編 東洋文庫所蔵トルコ諸語文献目録(補遺) 東洋文庫 1995 道具類 文献目録 藤本勝次訳 コーラン(世界の名著15) 中央公論社 1970 宗教・思想 コーラン・ハディース 牧野信也 創造と終末ーコーラン的世界観の構造 新泉社 1972 宗教・思想 コーラン・ハディース 井筒俊彦 イスラーム文化 岩波書店 1981 宗教・思想 コーラン・ハディース 日本ムスリム協会訳 日亜対訳・注解 聖クルアーン 日本ムスリム協会 1982 宗教・思想 コーラン・ハディース 井筒俊彦 コーランを読む 岩波書店 1983 宗教・思想 コーラン・ハディース 牧野信也 イスラームの原点ー「コーラン」と「ハディース」 中央公論社 1996 宗教・思想 コーラン・ハディース 牧野信也訳 ハディースーイスラーム伝承集成  中央公論社 1993-94 宗教・思想 コーラン・ハディース 全三巻 モッラー・サドラー(井筒俊彦訳・解説) 存在認識の道ー存在と本質について 岩波書店 1978 宗教・思想 シーア派等諸派 再録『井筒俊彦著作集10』 中央公論社 1993. 松本耿郎 イスラーム政治神学ーワラーヤとウィラーヤ 未来社 1993 宗教・思想 シーア派等諸派 嶋本隆光 イランのイスラーム(前編)−シーア派の歴史と神話 1994 宗教・思想 シーア派等諸派 私家版 井筒俊彦 イスラーム思想史ー神学・神秘主義・哲学 岩波書店 1975 宗教・思想 神学 中村廣治郎 イスラムー思想と歴史 東京大学出版会 1977 宗教・思想 神学 マフムード・アブ=ル=フダー・アル=フサイニー(著)奥田敦(訳) フサイニー師「イスラーム神学五〇の教理」:タウヒード学入門 慶應義塾大学出版会 2000 宗教・思想 神学 篠田菅夫 コーランにみられるイスラム教の信仰 文芸社 2000 宗教・思想 神学 ニコルソン、R.A.(中村廣治郎訳) イスラムの神秘主義 東京新聞出版局 1970 宗教・思想 スーフィズム 平凡社ライブラリー、1996 私市正年 イスラム聖者 講談社現代新書 1996 宗教・思想 スーフィズム イドリース・シャー(美沢真之助訳) スーフィーの物語ーダルヴィーシュの伝承 平河出版社 1996 宗教・思想 スーフィズム ファリード・ゥッディーン・ムハンマド・アッタール(藤井守男訳) イスラーム神秘主義聖者列伝 国書刊行会 1998 宗教・思想 スーフィズム イドリース・シャー(著)、久松重光(訳) スーフィー:西欧と極東にかくされたイスラームの神秘 国書刊行会 2000 宗教・思想 スーフィズム 嶋田襄平ほか 『イスラムの思想』講座東洋思想7  東京大学出版会 1967 宗教・思想 政治思想 山内昌之 スルタンガリエフの夢ーイスラム世界とロシア革命 東京大学出版会 1986 宗教・思想 政治思想 ムハンマド・ラシード・リダー(小杉泰編訳・解説) 現代イスラーム国家論ー『アル・マナール』派思想における政府と立法 国際大学国際関係学研究科 1989 宗教・思想 政治思想 小杉泰 現代中東とイスラーム政治 昭和堂 1994 宗教・思想 政治思想 アリー・シャリーアティー(黒田壽郎 序論・櫻井秀子 訳・解説) イスラーム再構築の思想ー新たな社会へのまなざし 大村書店 1997 宗教・思想 政治思想 中村廣治郎 イスラームと近代(叢書現代の宗教13) 岩波書店 1997 宗教・思想 政治思想 小杉泰(著)、猪口孝(編) イスラーム世界 21世紀の世界政治5 筑摩書房 1998 宗教・思想 政治思想 臼杵陽 原理主義 Fundamentalism 岩波書店 1999 宗教・思想 政治思想 ジョン・エスポズィト、ジョン・ボル(著)、宮原辰夫、大和隆介(共訳) イスラームと民主主義(成文堂選書34) 成文堂 2000 宗教・思想 政治思想 アヴェロエス(田中千里訳) 「アルガゼルの哲学矛盾論」の矛盾 近代文芸社 1996 宗教・思想 哲学 上智大学中世思想研究所(編訳・監修) イスラーム哲学(中世思想原典集成11)  平凡社 2000 宗教・思想 哲学 森安達也 キリスト教史V(世界宗教史双書) 山川出版社 1978 宗教・思想 東方キリスト教 森安達也 東方キリスト教の世界 山川出版社 1991 宗教・思想 東方キリスト教 森安達也 神の力と非力 これからの世界史8 平凡社 1994 宗教・思想 東方キリスト教 ハッラーフ、アブドル・ワッハーブ(中村廣治郎訳) イスラムの法ー法源と理論 東京大学出版会 1984 宗教・思想 法学 イブン・ザイヌッディーン(村田幸子訳・解説) イスラーム法理論序説 岩波書店 1985 宗教・思想 法学 イブン・タイミーヤ(湯川武・中田考訳) イスラーム統治論 日本サウディアラビア協会 1991 宗教・思想 法学 H.ガーバー(黒田壽郎訳・解説) イスラームの国家・社会・法ー法の歴史人類学 藤原書店 1996 宗教・思想 法学 千葉正士 アジアにおけるイスラーム法の移植(アジア法叢書21) 成文堂 1997 宗教・思想 法学 柳橋博之 イスラーム財産法の成立と変容 創文社 1998 宗教・思想 法学 ノエル・J ・クールソン(著)、志水巌(訳) イスラムの契約法ーその歴史と現在 有斐閣 1999 宗教・思想 法学 眞田芳憲(著)、眞田芳憲、松村明(編著) イスラーム身分関係法 日本比較法研究所研究叢書50 中央大学出版部 2000 宗教・思想 法学 眞田芳憲 イスラーム法の精神 中央大学出版部 2000 宗教・思想 法学 マーワルディー(湯川武訳) "「統治の諸規則」『イスラム世界』19, 22, 27/28, 31/32" "19, 1981; 22, 1984; 27/28, 1987; 31/32, 1989" 宗教・思想 法学 井筒俊彦 「中世ユダヤ哲学史」『ユダヤ思想2』(岩波講座東洋思想2) 岩波書店 1988 宗教・思想 ユダヤ教 板垣雄三監修・長沼宗昭訳 ジューイッシュ・ワールド 朝倉書店 1996 宗教・思想 ユダヤ教 E.R.カステーヨ・U.M.カポーン(市川裕監修) ユダヤ人の2000年ー歴史編 同朋舎出版 1996 宗教・思想 ユダヤ教 E.R.カステーヨ・U.M.カポーン(市川裕監修) ユダヤ人の2000年ー宗教・文化編 同朋舎出版 1996 宗教・思想 ユダヤ教 A.ビン・ナン(半田伸訳) イスラエル法入門 法律文化社 1996 宗教・思想 ユダヤ教 Y.H.イェルシャルミ(木村光二訳) ユダヤ人の記憶 ユダヤ人の歴史 晶文社 1996 宗教・思想 ユダヤ教 サミュエル・サンドメル(平野和子・河合一充訳) ユダヤ人から見た新約聖書 ミルトス 1996 宗教・思想 ユダヤ教 マックス・ヴェーバー(内田芳明訳) 古代ユダヤ教(下) 岩波文庫 1996 宗教・思想 ユダヤ教 小岸昭 離散するユダヤ人ーイスラエルへの旅から 岩波新書 1997 宗教・思想 ユダヤ教 ユリウス・グッドマン(著)、合田正人(訳) ユダヤ哲学ー聖書時代からフランツ・ローゼンツヴァイクに至る みすず書房 2000 宗教・思想 ユダヤ教 和崎洋一 スワヒリの世界から 日本放送出版協会 1977 歴史・地域 アフリカ 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所編 アフリカ社会の形成と展開 地域・都市・言語 同朋舎出版 1980 歴史・地域 アフリカ 岡倉登志 二つの黒人帝国ーアフリカ側から眺めた「分割期」 東京大学出版会 1987 歴史・地域 アフリカ 小川了 サヘルに暮らす 日本放送出版協会 1987 歴史・地域 アフリカ 和田正平編 アフリカー民俗学的研究 同朋舎出版 1987 歴史・地域 アフリカ 和田正平編 アフリカ民族技術の伝統と変容 国立民族学博物館研究報告別冊12 1990 歴史・地域 アフリカ 嶋田義仁 牧畜イスラーム国家の人類学 世界思想社 1995 歴史・地域 アフリカ 宇佐美久美子 アフリカ史の意味 世界史リブレット14 山川出版社 1996 歴史・地域 アフリカ 岡倉登志編 アフリカ史を学ぶ人のために 世界思想社 1996 歴史・地域 アフリカ 田辺裕監修・千葉立也訳 図説大百科 世界の地理17 西・中央・東アフリカ 朝倉書店 1996 歴史・地域 アフリカ 和田正平編著 アフリカ女性の民族誌 明石書店 1996 歴史・地域 アフリカ 宮本正興・松田素二編 新書アフリカ史 講談社現代新書1366 講談社 1997 歴史・地域 アフリカ 小川了 可能性としての国家誌ー現代アフリカ国家の人と宗教 SEKAI SHISO SEMINAR 世界思想社 1998 歴史・地域 アフリカ 嶋田義仁 優雅なアフリカー一夫多妻と超多部族のイスラーム王国を生きる 明石書店 1998 歴史・地域 アフリカ 外務省中近東アフリカ局(監修) アフリカ便覧 サハラ以南の国々:2000年版 アフリカ協会 2000 歴史・地域 アフリカ マーガレット・ロレンス(著)兼平尚子・佐々木淳子(訳) 予言者のラクダの鈴:砂漠に生きるソマリ人の魂 ヤマダメディカルシェアリング創流社 2000 歴史・地域 アフリカ 鈴村和成 ランボー、砂漠をゆく:アフリカ書簡の謎 岩波書店 2000 歴史・地域 アフリカ 青木澄夫 日本人のアフリカ「発見」 山川出版社 2000 歴史・地域 アフリカ 加納弘勝 イラン社会を解剖する 東京新聞出版局 1980 歴史・地域 イラン 大野盛雄編 イラン革命考察のために アジア経済研究所 1982 歴史・地域 イラン 永田雄三ほか 中東現代史1ートルコ・イラン・アフガニスタン 山川出版社 1982 歴史・地域 イラン 本田実信 モンゴル時代史研究 東京大学出版会 1991 歴史・地域 イラン 富田健次 アーヤトッラーたちのイランーイスラーム統治体制の矛盾と展開 第三書館 1993 歴史・地域 イラン 羽田正 モスクが語るイスラム史ー建築と政治権力 中公新書 1994 歴史・地域 イラン 志茂碩敏 モンゴル帝国史研究序説ーイル汗国の中核部族 東京大学出版会 1995 歴史・地域 イラン 羽田正編著・佐々木康之共訳 シャルダン『イスファハーン誌』研究ー17世紀イスラム圏都市の肖像 東京大学出版会 1996 歴史・地域 イラン 杉山正明 モンゴル帝国の興亡(上下) 講談社現代新書 1996 歴史・地域 イラン 後藤明・鈴木均編 中東における中央権力と地域性ーイランとエジプト 研究双書479 アジア経済研究所 1997 歴史・地域 イラン 八尾師誠 イラン近代の原像ー英雄サッタール・ハーンの革命 中東イスラム世界9 東京大学出版会 1998 歴史・地域 イラン タージ・アッサルタネ(著)、アッバース・アマーナト(編)、田隅恒生(訳) ペルシア王宮物語ーハレムに育った王女(東洋文庫644) 平凡社 1998 歴史・地域 イラン 桜井啓子 革命イランの教科書メディアーイスラームとナショナリズムの相剋 岩波書店 1999 歴史・地域 イラン 羽田正 勲爵士シャルダンの生涯ー17世紀のヨーロッパとイスラーム世界 中央公論新社 1999 歴史・地域 イラン 大西圓 イラン経済を解剖する 日本貿易振興会 2000 歴史・地域 イラン ガートルード・ロージアン・ベル(著)田隅恒生(訳) ペルシアの情景(イスラーム文化叢書<1>) 法政大学出版局 2000 歴史・地域 イラン 河地恵里子 ナン香るイランから 三修社 2000 歴史・地域 イラン 荒松雄 インド史におけるイスラム聖廟ー宗教権威と支配権力 東京大学東洋文化研究所 1977 歴史・地域 インド 荒松雄 ヒンドゥー教とイスラム教ー南アジア史における宗教と社会 岩波新書 1977 歴史・地域 インド 加賀谷寛・浜口恒夫 南アジア現代史2 パキスタン・バングラデシュ 山川出版社 1977 歴史・地域 インド 小谷汪之 大地の子ーブーミ・プトラ 東京大学出版会 1986 歴史・地域 インド 荒松雄 中世インドの権力と宗教ームスリム遺跡は物語る 岩波書店 1989 歴史・地域 インド 家島彦一 海が創る文明ーインド洋海域世界の歴史 朝日新聞社 1993 歴史・地域 インド 桑原隲蔵 東西文明論叢 弘文堂 1933 歴史・地域 地域間コミュニケーション 藤田豊八 東西交渉史の研究(南海編)(西域編) 岡書院 1933 歴史・地域 地域間コミュニケーション 全二巻 嶋田襄平編 イスラム帝国の遺産(東西文明の交流3) 平凡社 1970 歴史・地域 地域間コミュニケーション 前嶋信次 東西文化の諸相 東西文化交流の諸相刊行会 1971 歴史・地域 地域間コミュニケーション 前嶋信次編 メッカ 芙蓉書房 1975 歴史・地域 地域間コミュニケーション 川床睦夫編 エジプト・イスラーム都市 アル・フスタート(中近東文化センター研究会報告 No.1) 中近東文化センター 1980 歴史・地域 地域間コミュニケーション 佐藤圭四郎 イスラーム商業史の研究 同朋舎出版 1980 歴史・地域 地域間コミュニケーション 川床睦夫編 シンポジウム東西交渉史におけるムスリム商業(中近東文化センター研究会報告 No.3) 中近東文化センター 1982 歴史・地域 地域間コミュニケーション 川床睦夫編 シンポジウム巡礼 Part I(中近東文化センター研究会報告 No.7) 中近東文化センター 1986 歴史・地域 地域間コミュニケーション 川床睦夫編 シンポジウム巡礼 Part II(中近東文化センター研究会報告 No.8) 中近東文化センター 1987 歴史・地域 地域間コミュニケーション 羽田正・三浦徹編 イスラム都市研究ー歴史と展望 東京大学出版会 1991 歴史・地域 地域間コミュニケーション 家島彦一 イスラム世界の形成と国際商業ー国際交易ネットワークの推移を中心に 岩波書店 1991 歴史・地域 地域間コミュニケーション 家島彦一 海が創る文明ーインド洋海域世界の歴史 朝日新聞社 1993 歴史・地域 地域間コミュニケーション 川床睦夫編 シンポジウム歴史の中の港・港町 中近東文化センター研究会報告 No.10 中近東文化センター 1995 歴史・地域 地域間コミュニケーション 高山博 神秘の中世王国ーヨーロッパ、ビザンツ、イスラム文化の十字路 中東イスラム社会4 東京大学出版会 1995 歴史・地域 地域間コミュニケーション ジョーン・ハスリップ 田隅恒生訳 オリエント漂泊ーヘスター・スタノップの生涯 法政大学出版会 1996 歴史・地域 地域間コミュニケーション イブン・バットゥータ著、イブン・ジュザイイ編、家島彦一訳注 大旅行記 平凡社 1996 歴史・地域 地域間コミュニケーション 1巻ー5巻 牟田口義郎 アラビアのロレンスと日本人 NTT出版 1997 歴史・地域 地域間コミュニケーション レディ・アン・ブラント(田隅恒生訳) 遍歴のアラビア:ベドウィン揺籃の地を訪ねて(りぶらりあ選書) 法政大学出版局 1998 歴史・地域 地域間コミュニケーション バーナード・ルイス(著)、尾高晋己(訳) ムスリムのヨーロッパ発見(上) 春風社 2000 歴史・地域 地域間コミュニケーション 前嶋信次(著)、杉田英明(編) イスラムとヨーロッパ(東洋文庫673)前嶋信次著作選2 平凡社 2000 歴史・地域 地域間コミュニケーション 蒲田聡子 あの国いったいどんな国?:中南米・東欧・中東・アジア探索記 山と渓谷社 2000 歴史・地域 地域間コミュニケーション 長澤和俊(文・絵) スケッチガイド遙かなるシルクロード:北京からイスタンブールまで(改訂版) 里文出版 2000 歴史・地域 地域間コミュニケーション 尾竹邦彦(文・絵) 地中海をめぐる街から 三修社 2000 歴史・地域 地域間コミュニケーション 『赤い砂漠白い村』(1995年刊)の改題 陣内秀信、福井憲彦 カラー版 地中海都市周遊 中公新書 2000 歴史・地域 地域間コミュニケーション 池田修・康君子(編訳) アラブの昔話 レモンの花よめ ほか 偕成社 2000 歴史・地域 地域間コミュニケーション オンデマンド版 前嶋信次(著)杉田英明(編) イスラムとヨーロッパ(前嶋信次著作選2) 平凡社東洋文庫673 2000 歴史・地域 地域間コミュニケーション デヴィッド・ニコル(著)アンガス・マックブライド(彩色画)市川定春(訳) サラディンとサラセン軍:十字軍の好敵手(オスプレイ・メンアットアームズ・シリーズ) 新紀元社 2000 歴史・地域 地域間コミュニケーション テレンス・ワイズ(著)G.H.エンブルトン(彩色画)桂令夫(訳) 十字軍の軍隊(オスプレイ・メンアットアームズ・シリーズ) 新紀元社 2000 歴史・地域 地域間コミュニケーション 間野英二 中央アジアの歴史 講談社現代新書 1977 歴史・地域 中央アジア 羽田明 中央アジア史研究 臨川書店 1982 歴史・地域 中央アジア イスラームとモンゴル(中近東文化センター研究報告10) 中近東文化センター 1989 歴史・地域 中央アジア 山内昌之 瀕死のリヴァイアサンーペレストロイカと民族問題 TBSブリタニカ 1990 歴史・地域 中央アジア 杉山正明 大モンゴルの世界ー陸と海の巨大帝国 角川選書 1992 歴史・地域 中央アジア 山内昌之 イスラムとロシアーその後のスルタンガリエフ 中東イスラム世界1 東京大学出版会 1995 歴史・地域 中央アジア 王柯 東トルキスタン共和国研究ー中国のイスラムと民族問題 東京大学出版会 1995 歴史・地域 中央アジア 小松久男 革命の中央アジアーあるジャディードの肖像(中東イスラム世界7) 東京大学出版会 1996 歴史・地域 中央アジア アハメド・ラシッド(坂井定雄・岡崎哲也訳) よみがえるシルクロード国家ー中央アジア最新事情 講談社 1996 歴史・地域 中央アジア 竺沙雅章(監)、間野英二(編) 中央アジア史(アジアの歴史と文化8) 同朋舎 1999 歴史・地域 中央アジア 木村英亮 ロシア現代史と中央アジア 有信堂高文社 1999 歴史・地域 中央アジア 山内昌之 納得しなかった男ーエンヴェル・パシャ 中東から中央アジアへ 岩波書店 1999 歴史・地域 中央アジア 宇山智彦 中央アジアの歴史と現在 東洋書店 2000 歴史・地域 中央アジア 小松久男(編) 中央ユーラシア史 世界各国史4 山川出版社 2000 歴史・地域 中央アジア 橋田坦 "中央アジア諸国の開発戦略:Kazakhstan, Kyrgyz, Tajikistan, Turkmenistan, Uzbekistan" 勁草書房 2000 歴史・地域 中央アジア 今谷明 中国の火薬庫:新彊ウイグル自治区の近代史 集英社 2000 歴史・地域 中央アジア 萩野矢慶記(写真)関治晃(文) ウズベキスタン:シルクロードのオアシス 東方出版 2000 歴史・地域 中央アジア 秋野豊 ユーラシアの世紀:民族の争乱と新たな国際システムの出現 日本経済出版社 2000 歴史・地域 中央アジア 岩村忍 中国回教社会の構造 日本評論社 1949-50 歴史・地域 中国 全二巻 田坂興道 中国における回教の伝来とその弘通 平凡社東洋文庫 1964 歴史・地域 中国 全二巻 今永清二 中国回教史序説ーその社会史的研究 弘文堂 1965 歴史・地域 中国 中田吉信 回回民族の諸問題 アジア経済出版会 1971 歴史・地域 中国 張承志 回教から見た中国 中公新書 1993 歴史・地域 中国 李天国 北京の新疆村(イスラム系コミュニティーの生成過程) ハーベスト社 1996 歴史・地域 中国 厳汝嫻主編(百田弥栄子ほか訳) 中国少数民族の婚姻と家族(上・中・下)(Academic Series New Asia) 第一書房 1996 歴史・地域 中国 李天国 移動する新疆ウィグル人と中国社会ー都市を結ぶダイナミズム ハーベスト社 2000 歴史・地域 中国 杉山正明 世界史を変貌させたモンゴル:時代史のデッサン 角川書店 2000 歴史・地域 中国 田村実造 大モンゴル帝国(中国文明の歴史<7>) 中央公論新社 2000 歴史・地域 中国 S.R.ターンブル(著)アンガス・マックブライド(彩色画)稲葉義明(訳) モンゴル軍(オスプレイ・メンアットアームズ・シリーズ) 新紀元社 2000 歴史・地域 中国 ギーアツ、C.(林武訳) 二つのイスラーム社会ーモロッコとインドネシア 岩波新書 1973 歴史・地域 東南アジア 永積昭 インドネシア民族意識の形成 東京大学出版会 1980 歴史・地域 東南アジア 土屋健治 インドネシア民族主義研究ータマン・シスワの成立と展開 創文社 1982 歴史・地域 東南アジア ザイナル・アビディン・ビン・アブドゥル・ワーヒド編(野村享訳) マレーシアの歴史 山川出版社 1983 歴史・地域 東南アジア 間苧谷栄 現代インドネシア研究ーナショナリズムと文化 頸草書房 1983 歴史・地域 東南アジア 矢野暢編著 東南アジア学への招待(上)?新たな認識を求めて 日本放送出版協会 1983 歴史・地域 東南アジア アンダーソン、B.(白石隆・白石さや訳) 想像の共同体 リブロポート 1987 歴史・地域 東南アジア 池端雪浦 フィリピン革命とカトリシズム 勁草書房 1987 歴史・地域 東南アジア 萩原宜之 マレーシア政治論ー複合社会の政治力学 弘文堂 1989 歴史・地域 東南アジア 白石隆 インドネシアー国家と政治 リブロポート 1992 歴史・地域 東南アジア 土屋健治 インドネシア思想の系譜 頸草書房 1994 歴史・地域 東南アジア 白石隆 新版インドネシア ネットワークの社会学 NTT出版 1996 歴史・地域 東南アジア 高谷好一 世界単位から世界を見る 京都大学東南アジア研究センター地域研究叢書2 京都大学学術出版会 1996 歴史・地域 東南アジア 立本成文 地域研究の問題と方法ー社会文化生態力学の試み 京都大学東南アジア研究センター地域研究叢書3 京都大学学術出版会 1996 歴史・地域 東南アジア 坪内良博 マレー農村の20年 京都大学東南アジア研究センター地域研究叢書1 京都大学学術出版会 1996 歴史・地域 東南アジア 白石隆 スカルノとスハルトー偉大なるインドネシアをめざして(現代アジアの肖像11) 岩波書店 1997 歴史・地域 東南アジア 水野広祐 東南アジアの経済開発と土地制度 アジア経済研究所 1997 歴史・地域 東南アジア 山本信人 東南アジア政治学 成文堂 1997 歴史・地域 東南アジア 水野広祐 インドネシアの地場産業(地域研究叢書) 京都大学学術出版会 1998 歴史・地域 東南アジア 生田滋 大航海時代とモルッカ諸島ーポルトガル、スペイン・テルナテ王国と丁字貿易 中公新書 中央公論社 1998 歴史・地域 東南アジア 今川瑛一 東南アジア現代史ー世界恐慌前夜から独立闘争の時代 亜紀書房 1999 歴史・地域 東南アジア 池端雪浦(編) 東南アジア史2ー島嶼部(新版世界各国史6) 山川出版社 1999 歴史・地域 東南アジア 石井米雄、桜井由躬雄(編) 東南アジア史1 (大陸部) 山川出版社 1999 歴史・地域 東南アジア 床呂郁哉 越境スールー海域世界から 現代人類学の射程 岩波書店 1999 歴史・地域 東南アジア 後藤乾一(編)倉沢愛子、村井吉敬、ディディ・クワルタナダ(著) インドネシア:揺らぐ群島国家(アジア太平洋研究選書1) 早稲田大学出版部 2000 歴史・地域 東南アジア マハティール・モハマド(著)加藤暁子(訳) アジアから日本への伝言 毎日新聞社 2000 歴史・地域 東南アジア 塩沢英一 インドネシア烈々 社会評論社 2000 歴史・地域 東南アジア 浦野起央 資料体系アジア・アフリカ国際関係政治社会史 第2巻〔第4分冊a〕 パピルス出版 2000 歴史・地域 東南アジア 三橋冨治男 トルコの歴史 紀伊国屋書店 1964 歴史・地域 トルコ 三橋冨治男 オスマン・トルコ史論 吉川弘文館 1966 歴史・地域 トルコ 鈴木董 オスマン帝国ーイスラム世界の「柔らかい専制」 講談社現代新書 1992 歴史・地域 トルコ 鈴木董 オスマン帝国の権力とエリート 東京大学出版会 1993 歴史・地域 トルコ テレーズ・ビダール著、鈴木董監修 オスマン帝国の栄光(「知の再発見」双書51) 創元社 1995 歴史・地域 トルコ 柴宜弘 バルカンの民族主義(世界史リブレット45) 山川出版社 1996 歴史・地域 トルコ 柴宜弘 ユーゴスラヴィア現代史 岩波新書 1996 歴史・地域 トルコ メテ・トゥンジョク トルコと日本の近代化 サイマル出版 1996 歴史・地域 トルコ 坂本勉 トルコ民族主義 講談社現代新書 1996 歴史・地域 トルコ 清水正晴 「ドラキュラ公」ウラド・ツェペシュ 叢書中世異端のコスモロジー 現代書館 1997 歴史・地域 トルコ 鈴木董 オスマン帝国とイスラム世界 東京大学出版会 1997 歴史・地域 トルコ 林佳世子 オスマン帝国の時代(世界史リブレット19) 山川出版社 1997 歴史・地域 トルコ アンドレ・クロー(岩永博ほか訳) メフメト二世 トルコの征服王(りぶらりあ選書) 法政大学出版局 1998 歴史・地域 トルコ 鈴木董 オスマン帝国の解体ー文化世界と国民国家 筑摩書房 2000 歴史・地域 トルコ 児島満子 子どもに語るトルコの昔話 こぐま社 2000 歴史・地域 トルコ 八百坂洋子(著)太田大八(絵) 100リラのシトロン−トルコのむかしばなし(しあわせの昔話) フレーベル館 2000 歴史・地域 トルコ 鈴木薫 トルコ(暮らしがわかるアジア読本) 河出書房新社 2000 歴史・地域 トルコ 中沢由美子 こんなトルコが好き わらび書房 2000 歴史・地域 トルコ 中沢由美子 でもトルコが好き[新版] わらび書房 2000 歴史・地域 トルコ 新田純子(文)花井正子(絵) はるかなるトルコから(地球の街角) 三修社 2000 歴史・地域 トルコ 『トルコ幻想』(1995年刊)の増補 大村幸弘(著)大村次郷(写真) トルコ(世界歴史の旅) 山川出版社 2000 歴史・地域 トルコ 服部正明 麗しのイスタンブール 文芸社 2000 歴史・地域 トルコ 淡徳三郎 アルジェリア革命 刀江書院 1972 歴史・地域 マグリブ・アンダルス D.W.ローマックス(林邦夫訳) レコンキスター中世スペインの国土回復運動(刀水歴史全書39) 刀水書房 1996 歴史・地域 マグリブ・アンダルス 安達かおり イスラム・スペインとモサラベ 彩流社 1997 歴史・地域 マグリブ・アンダルス Ch-E.デュフルク(柴修身・芝紘子訳) イスラーム治下のヨーロッパー衝突と共存の歴史 藤原書店 1997 歴史・地域 マグリブ・アンダルス Philippe Conrad(原著)、有田忠郎(翻訳) レコンキスタの歴史 文庫クセジュ 白水社 2000 歴史・地域 マグリブ・アンダルス 田沢耕 物語 カタルーニャの歴史:知られざる地中海帝国の興亡 中央公論新社 2000 歴史・地域 マグリブ・アンダルス マリカ・ウフキル、ミシェル・フィトゥーシ(著)香川由利子(訳) 砂漠の囚われ人マリカ 早川書房 2000 歴史・地域 マグリブ・アンダルス ブラント、W.S.(栗田禎子訳・板垣雄三解説) ハルツームのゴードンー同時代者の証言 リブロポート 1983 歴史・地域 マシュリク 木村喜博 東アラブ国家形成の研究(研究双書354) アジア経済研究所 1987 歴史・地域 マシュリク 佐藤次高 マムルークー異教の世界から来たイスラムの支配者たち 東京大学出版会 1991 歴史・地域 マシュリク 中岡三益 アラブ近現代史ー社会と経済 岩波書店 1991 歴史・地域 マシュリク 富田正史 多民族社会スーダンにおける国民統合 晃洋書房 1992 歴史・地域 マシュリク 加藤博 私的土地所有権とエジプト社会 創文社 1993 歴史・地域 マシュリク 森伸生・柏原良英 正統四カリフ伝 上巻 日本サウディアラビア協会 1994 歴史・地域 マシュリク 大塚和夫 テクストのマフディズムースーダンの「土着主義運動」とその展開 東京大学出版会 1995 歴史・地域 マシュリク 小串敏郎 王国のサバイバルーアラビア半島の300年の歴史 日本国際問題研究所 1996 歴史・地域 マシュリク 栗本英世 民族紛争を生きる人々ー現代アフリカの国家とマイノリティ 世界思想社 1996 歴史・地域 マシュリク 佐藤次高 イスラームの「英雄」サラディンー十字軍と戦った男(講談社選書メチエ75) 講談社 1996 歴史・地域 マシュリク 嶋田襄平 初期イスラーム国家の研究 中央大学出版部 1996 歴史・地域 マシュリク 高橋正男 イェルサレム(世界の都市の物語14) 文芸春秋 1996 歴史・地域 マシュリク 小山茂樹 シリアとレバノンー中東を揺さぶる二つの国 東洋経済新報社 1996 歴史・地域 マシュリク 鈴木八司監修 エジプト 世界の歴史と文化 新潮社 1996 歴史・地域 マシュリク 森伸生・柏原良英 正統四カリフ伝 下巻 日本サウディアラビア協会 1996 歴史・地域 マシュリク ジョン・フィルビー(岩永博・冨塚俊夫訳) サウジアラビア王朝史 法政大学出版局 1997 歴史・地域 マシュリク 加藤博 イスラーム世界の危機と改革(世界史リブレット37) 山川出版社 1997 歴史・地域 マシュリク 佐々木雄太 イギリス帝国とスエズ戦争ー植民地主義・ナショナリズム・冷戦 名古屋大学出版会 1997 歴史・地域 マシュリク 江村彩子 アラビア海を越えてオマーンにようこそ:中東にこんなに平和で美しい国がある 東京図書出版会(星雲社) 2000 歴史・地域 マシュリク 吉村作治、後藤健、NHKスペシャル「四大文明」プロジェクト 四大文明:エジプト NHK出版 2000 歴史・地域 マシュリク 松本健、NHKスペシャル「四大文明」プロジェクト 四大文明:メソポタミア NHK出版 2000 歴史・地域 マシュリク 三笠宮崇仁(監)岡田明子、小林登志子(著) 古代メソポタミアの神々 集英社 2000 歴史・地域 マシュリク 河野勝行 メソポタミアにおける「奇形占い」の世界 文理閣 2000 歴史・地域 マシュリク ジャン・ボテロ(著)松島英子(訳) バビロンとバイブル:古代オリエントの歴史と宗教を語る 法政大学出版局 2000 歴史・地域 マシュリク 前田徹、川崎康司、山田雅道、小野哲、山田重郎、鵜木元尋 歴史学の現在:オリエント 山川出版社 2000 歴史・地域 マシュリク 竺沙雅章監修・近藤治責任編集 アジアの歴史と文化10 南アジア史 同朋社 1997 歴史・地域 南アジア 近藤治 現代南アジア史研究ーインド・パキスタン関係の原型と展開 世界思想社 1998 歴史・地域 南アジア 宮原辰夫 イギリス支配とインド・ムスリム 成文堂 1998 歴史・地域 南アジア 佐藤正哲・中里成章・水島司 ムガル帝国から英領インドへ(世界の歴史14) 中央公論社 1998 歴史・地域 南アジア サティーシュ・チャンドラ(著)、小名康之・長島弘(訳) 中世インドの歴史 山川出版社 1999 歴史・地域 南アジア アーイシャ・ジャラール(著)、井上あえか(訳) パキスタン独立 南アジア/現代への軌跡3 頸草書房 1999 歴史・地域 南アジア オクタビオ・パス(著)真辺博章(訳) インドの薄明 土曜美術社 2000 歴史・地域 南アジア 小熊英二 インド日記:牛とコンピューターの国から 新曜社 2000 歴史・地域 南アジア 佐藤拓 パキスタン・ビジネス最前線:駐在員が見た実力と将来 ジェトロ 2000 歴史・地域 南アジア ロキア・ラーマン・カビール(著)大岩豊(訳) 七人の女の物語:バングラデッシュの農村から 連合出版 2000 歴史・地域 南アジア 森本公誠 初期イスラム時代ーエジプト税制史の研究 岩波書店 1975 社会 社会経済 ロダンソン、M.(山内昶訳) イスラームと資本主義 岩波書店 1978 社会 社会経済 佐藤圭四郎 イスラーム商業史の研究 同朋舎出版 1981 社会 社会経済 佐藤次高 中世イスラム国家とアラブ社会ーイクター制の研究 山川出版社 1986 社会 社会経済 カーエン、C.L.(渡辺金一ほか訳) 比較社会経済史ーイスラム・ビザンツ・西ヨーロッパ 創文社 1988 社会 社会経済 羽田正・三浦徹編 イスラム都市研究ー歴史と展望 東京大学出版会 1991 社会 社会経済 加藤博 文明としてのイスラームー多元的社会叙述の試み(中東イスラム世界6) 東京大学出版会 1995 社会 社会経済 黒田美代子 商人たちの共和国ー世界最古のスーク、アレッポ 藤原書店 1995 社会 社会経済 小堀厳 乾燥地域の水利体系 大明堂 1996 社会 社会経済 原隆一 イランの水と社会 古今書院 1997 社会 社会経済 三浦徹 イスラームの都市世界(世界史リブレット16) 山川出版社 1997 社会 社会経済 加藤博 アブー・スィネータ村の醜聞ー裁判文書からみたエジプトの村社会 創文社 1997 社会 社会経済 末尾至行 中近東の水車・風車(関西大学東西学術研究所研究叢刊12) 関西大学東西学術研究所 1999 社会 社会経済 原隆一、岩崎葉子(編) イラン国民経済のダイナミズム8研究双書503) 日本貿易振興会アジア経済研究所 2000 社会 社会経済 加納弘勝 中東イスラム世界の社会学 有信堂 1989 社会 社会分析 加納弘勝 トルコの都市と社会意識 アジア経済研究所 1990 社会 社会分析 梶田孝道編 ヨーロッパとイスラムー共存と相克のゆくえ 有信堂 1993 社会 社会分析 内藤正典 アッラーのヨーロッパー移民とイスラム復興 中東イスラム世界8 東京大学出版会 1996 社会 社会分析 店田廣文 エジプトの都市社会 早稲田大学出版部 1999 社会 社会分析 奥山眞知、加納弘勝(編著) 地域研究入門4 中東・イスラム社会研究の理論と技法 文化書房博文社 2000 社会 社会分析 ファーティマ・メルニーシー(著)、私市正年、ラトクリフ川政祥子(訳) イスラームと民主主義:近代性への怖れ(平凡社選書210) 平凡社 2000 社会 社会分析 板垣雄三編 東方の輝き(世界の女性史13・中東アフリカT)  評論社 1978 社会 女性 板垣雄三編 閉ざされた世界から(世界の女性史14 中東アフリカU) 評論社 1978 社会 女性 泉沢久美子編 エジプト社会における女性ー文献サーベイ(文献解題38) アジア経済研究所 1993 社会 女性 中西久枝 イスラムとヴェールー現代イランに生きる女たち 晃洋書房 1996 社会 女性 ファティマ・メルニーシー(著)、ラトクリフ川政祥子(訳) ハーレムの少女ファティマーモロッコの古都フェズに生まれて 未来社 1998 社会 女性 中山紀子 イスラームの性と俗ートルコ農村女性の民族誌 ホミネース叢書 アカデミア出版会 1999 社会 女性 澁澤幸子 ハーレムの女たち 集英社 1999 社会 女性 ロキア・ラーマン・カビール(著)、大岩豊(訳) 七人の女の物語:バングラデッシュの農村から 連合出版 2000 社会 女性 ライラ・アハメド(著)、林正雄、岡真理、本合陽、熊谷滋子、森野和弥(ほか)(訳) イスラームにおける女性とジェンダー:近代論争の歴史的根源 叢書ウニベルシタス670 法政大学出版局 2000 社会 女性 サイード、E.W.(今沢紀子訳) オリエンタリズム 平凡社 1986 社会 文化 アイケルマン、D.F.(大塚和夫訳) 中東ー人類学的考察 岩波書店 1988 社会 文化 片倉もとこ 「移動文化」考ーイスラームの世界をたずねて 日本経済新聞社 1995 社会 文化 鈴木董 君府名物考ー食はイスタンブルにあり 気球の本 NTT出版 1995 社会 文化 米山俊直著、村川敏弘(写真) モロッコの迷宮都市フェス 平凡社 1996 社会 文化 川地恵理子(文・絵) 緑のイラン 三修社、アリアドネ企画 1996 社会 文化 松谷浩尚 トルコ社会言語学 泰流社 1996 社会 文化 松原正毅 遊牧の世界ートルコ系遊牧民ユルックの民族誌から(中公文庫) 中央公論社 1998 社会 文化 E.W.サイード(著)、大橋洋一(訳) 文化と帝国主義1 みすず書房 1998 社会 文化 杉田英明 浴場から見たイスラーム文化(世界史リブレット18) 山川出版社 1999 社会 文化 上岡弘二(編) アジア読本 イラン 河出書房新社 1999 社会 文化 鷹木恵子 北アフリカのイスラーム聖者信仰ーチュニジア・セダダ村の歴史民族誌 刀水書房 1999 社会 文化 牟田口義郎 食の起源ーメソポタミアとイスラーム(作陽ブックレット12) 作陽学園出版部 れんが書房新社(発売) 1999 社会 文化 坂本勉 イスラーム巡礼 岩波新書 岩波書店 2000 社会 文化 前嶋信次(著)、杉田英明(編) 千夜一夜物語と中東文化 東洋文庫 前嶋信次著作選1 平凡社 2000 社会 文化 鈴木董(編) トルコ 暮らしがわかるアジア読本 河出書房新社 2000 社会 文化 大塚和夫 近代・イスラームの人類学 東京大学出版会 2000 社会 文化 大塚和夫 イスラーム的:世界化時代の中で 日本放送出版協会 2000 社会 文化 松井健 遊牧という文化:移動の生活戦略 歴史文化ライブラリー 吉川弘文館 2000 社会 文化 松井健(著)国立歴史民俗博物館(監修) 西南アジア遊牧民族記(歴博ブックレット15) 歴史民俗博物館振興会 2000 社会 文化 バンナー、ハサン(池田修訳) ムスリム同胞団の使命 アジア経済研究所 1969 政治・経済 イスラーム復興運動 バンナー、ハサン(佐伯幸隆訳) 光の方へ アジア経済研究所 1969 政治・経済 イスラーム復興運動 柿崎崇 イスラム革命の虚像 日本経済新聞社 1981 政治・経済 イスラーム復興運動 シャリーアティー(松本耿郎訳) 革命的自己形成 アジア経済研究所 1981 政治・経済 イスラーム復興運動 加納吾朗 イスラームの挑戦 講談社 1982 政治・経済 イスラーム復興運動 山内昌之 現代のイスラムー宗教と権力 朝日新聞社 1983 政治・経済 イスラーム復興運動 ホメイニー、ターレガーニー、ムタッハリー(松本耿郎編訳) イラン・イスラーム革命思想論選集 国際大学国際関係学研究科 1985 政治・経済 イスラーム復興運動 加賀谷寛 イスラム思想 大阪書籍 1986 政治・経済 イスラーム復興運動 ベヘシュティー、ムハンマド・ホセイニー(松本耿郎編訳) イスラーム革命における人間と思想 国際大学国際関係学研究所 1986 政治・経済 イスラーム復興運動 岡倉徹志 イスラム急進派 岩波新書 1987 政治・経済 イスラーム復興運動 小杉泰編 ムスリム同胞団ー研究の課題と展望 国際大学国際関係学研究科 1989 政治・経済 イスラーム復興運動 ハルセル、G.(越智道雄訳) 核戦争を待望する人びとー聖書根本主義派潜入記 朝日新聞社 1989 政治・経済 イスラーム復興運動 サドル、ファドルッラー(小杉泰編訳) イスラームの革命と国家ー現代アラブ・シーア派の政治思想 国際大学中東研究所 1992 政治・経済 イスラーム復興運動 山内昌之 イスラムのペレストロイカ 中央公論社 1992 政治・経済 イスラーム復興運動 坂本勉・鈴木董編 イスラーム復興はなるか(新書イスラームの世界史3) 講談社現代新書 1993 政治・経済 イスラーム復興運動 小杉泰編 イスラームに何がおきているか 講談社 1996 政治・経済 イスラーム復興運動 山内昌之編 「イスラム原理主義」とは何か 岩波書店 1996 政治・経済 イスラーム復興運動 立花享 イスラム主義の真実 頸草書房 1996 政治・経済 イスラーム復興運動 アハメド・ラシッド(著)、坂井定雄、伊藤力司(訳) タリバン:イスラム原理主義の戦士たち 講談社 2000 政治・経済 イスラーム復興運動 大泉光一 グローバル化する国際犯罪:マフィア・テロリスト・イスラム原理主義の動向と要人警護 啓正社 2000 政治・経済 イスラーム復興運動 宮田律 イスラム・パワー:21世紀を支配する世界最大勢力の謎 講談社 2000 政治・経済 イスラーム復興運動 黒田壽郎編 イスラーム経済ー理論と射程 三修社 1988 政治・経済 国際経済 中東協力センター イスラミック・バンキングの現状と将来 中東協力センター資料208 1988 政治・経済 国際経済 ムハンマド・バーキルッ=サドル(黒田壽郎訳) イスラーム経済論 国際大学中東研究所 1988 政治・経済 国際経済 ムハンマド・バーキルッ=サドル(黒田壽郎ほか訳) 無利子銀行論 国際大学中東研究所 1988 政治・経済 国際経済 福田安志編著 GCC諸国の石油と経済開発 アジア経済研究所 1996 政治・経済 国際経済 清水学・松島吉洋編 中央アジアの市場経済化ーカザフスタンを中心に アジア経済研究所 1996 政治・経済 国際経済 清水学編 中央アジアー市場化の現段階と課題(研究双書489:市場経済化3) アジア経済研究所 1998 政治・経済 国際経済 宮田律 「イランにおける反米意識の形成と展開」 『国際政治』92 1989 政治・経済 国際政治 山内昌之 中央アジアと湾岸諸国 朝日選書524 朝日新聞社 1995 政治・経済 国際政治 笈川博一 湾岸戦争以後の中東を読む 時事通信社 1995 政治・経済 国際政治 高橋和夫 燃えあがる海ー湾岸現代史 中東イスラム社会5 東京大学出版会 1995 政治・経済 国際政治 立山良司 中東和平の行方ー続・イスラエルとパレスチナ(中公新書1260) 中央公論社 1995 政治・経済 国際政治 山内昌之 イスラムとアメリカ 岩波書店 1995 政治・経済 国際政治 宮田律 中東政治構造の分析ー民族・イスラーム政治を考える 学文社 1996 政治・経済 国際政治 宮田律 イスラム政治運動ー台頭するイスラム主義と国際政治 日本経済新聞社 1996 政治・経済 国際政治 エドワード・W・サイード(浅井信雄・佐藤成文訳) イスラム報道 みすずライブラリー 1996 政治・経済 国際政治 清水学編 中東新秩序の模索ーソ連崩壊と和平プロセス(研究双書481) アジア経済研究所 1997 政治・経済 国際政治 "ジョン・L, エスボイート(内藤正典・宇佐美久美子監修)" イスラムの脅威ー神話か現実か 明石書店 1997 政治・経済 国際政治 藤村信 中東現代史(岩波新書新赤版515) 岩波書店 1997 政治・経済 国際政治 広瀬崇子編 イスラーム諸国の民主化と民族問題 21世紀の民族と国家 第3巻 未来社 1998 政治・経済 国際政治 山内昌之 イスラームと国際政治ー歴史から読む(岩波新書新赤版583) 岩波書店 1998 政治・経済 国際政治 木畑洋一・栗田禎子ほか(編) 中東ー多元的中東世界への序章(南から見た世界4) 大月書店 1999 政治・経済 国際政治 ジャン・ボードリヤール(著)、塚原史(訳) 湾岸戦争は起こらなかった(復刊版) 紀伊国屋書店 2000 政治・経済 国際政治 秋野豊 ユーラシアの世紀:民族の争乱と新たな国際システムの出現 日本経済新聞社 2000 政治・経済 国際政治 宮田律 イスラム・パワー:21世紀を支配する世界最大勢力の謎 講談社 2000 政治・経済 国際政治 眞田芳憲 イスラーム法の精神 中央大学出版部 2000 政治・経済 国際政治 山内昌之 イスラームと日本政治 中公叢書 2000 政治・経済 国際政治 笹川正博 パレスチナ 朝日選書 1974 政治・経済 パレスティナ問題 大岩川和正 現代イスラエルの社会経済構造ーパレスチナにおけるユダヤ人入植村の研究 東京大学出版会 1983 政治・経済 パレスティナ問題 板垣雄三・吉田悟郎編 パレスティナ人とユダヤ人ー日本から中東を見る視点 三省堂 1984 政治・経済 パレスティナ問題 岡倉徹志 パレスチナ・アラブーその歴史と現在 三省堂 1984 政治・経済 パレスティナ問題 ギルモア、D. パレスチナ人の歴史ー奪われし民の告発 新評論 1985 政治・経済 パレスティナ問題 サイード、E.W.(板垣雄三・杉田英明監修、今沢紀子訳) オリエンタリズム 平凡社 1986 政治・経済 パレスティナ問題 サイード、E.W.(浅井信雄・佐藤成文訳) イスラム報道ーニュースはいかに作られるか みすず書房 1986 政治・経済 パレスティナ問題 中東の平和を考える市民会議 パレスチナ問題とは何か 未来社 1987 政治・経済 パレスティナ問題 広河隆一 パレスチナ 岩波新書 1987 政治・経済 パレスティナ問題 立山良司 イスラエルとパレスチナ 中公新書 1989 政治・経済 パレスティナ問題 藤田進 蘇るパレスチナー語りはじめた難民たちの証言 東京大学出版会 1989 政治・経済 パレスティナ問題 高橋和夫 アラブとイスラエル 講談社現代新書 1991 政治・経済 パレスティナ問題 奈良本英佑 君はパレスチナを知っているか ほるぷ出版 1991 政治・経済 パレスティナ問題 板垣雄三 石の叫びに耳を澄ますー中東和平の模索 平凡社 1992 政治・経済 パレスティナ問題 板垣雄三 歴史の現在と地域学ー現代中東への視角 岩波書店 1992 政治・経済 パレスティナ問題 大石悠二 戦いの時 和平の時ー中東紛争起源史 pmc出版 1992 政治・経済 パレスティナ問題 広河隆一 中東 共存への道ーパレスチナとイスラエル 岩波新書 1994 政治・経済 パレスティナ問題 広河隆一 中東共存への道(岩波新書356) 岩波書店 1994 政治・経済 パレスティナ問題 松本仁一 ユダヤ人とパレスチナ人 朝日新聞社 1995 政治・経済 パレスティナ問題 エドワード・W・サイード著、島弘之訳 パレスチナとは何か 岩波書店 1995 政治・経済 パレスティナ問題 森戸幸次 パレスチナ問題を解くー中東和平の構造ー 筑摩新書 1996 政治・経済 パレスティナ問題 大石悠二 冷戦下の中東紛争 新評論 1997 政治・経済 パレスティナ問題 ディヴィット・クロスマン(千本健一訳) ユダヤ国家のパレスチナ人 晶文社 1997 政治・経済 パレスティナ問題 アモス・アロン(村田靖子訳) エルサレム(りぶらりあ選書) 法政大学出版局 1998 政治・経済 パレスティナ問題 臼杵陽 見えざるユダヤ人ーイスラエルの東洋(平凡社選書174) 平凡社 1998 政治・経済 パレスティナ問題 鳥井順 中東軍事紛争史V(1956-1967) パレスチナ選書 第三書館 1998 政治・経済 パレスティナ問題 マーティン・ギルバート(著)、白須英子(訳) エルサレムの20世紀 草思社 1998 政治・経済 パレスティナ問題 エドワード・サイード(著)、四方田犬彦(訳・解説) パレスチナへ帰る 作品社 1999 政治・経済 パレスティナ問題 臼杵陽 中東和平への道 山川出版社 1999 政治・経済 パレスティナ問題 鳥井順 中東軍事紛争史4(1967-1973) パレスチナ選書 第三書館 2000 政治・経済 パレスティナ問題 ハナン・アシュラウィ(著)猪俣直子(訳) パレスチナ報道官:わが大地への愛 朝日新聞社 2000 政治・経済 パレスティナ問題 木村申二 パレスチナ問題研究序説 丸善プラネット 2000 政治・経済 パレスティナ問題 宮治一雄編 中東のエスニシティー紛争と統合 アジア経済研究所 1987 政治・経済 マイノリティ・エスニシティ問題 山内昌之 ソ連・中東の民族問題ー新しいナショナリズムの時代 日本経済新聞社 1991 政治・経済 マイノリティ・エスニシティ問題 鈴木董 イスラムの家からバベルの塔へーオスマン帝国における諸民族の統合と共存 リブロポート 1993 政治・経済 マイノリティ・エスニシティ問題 内藤正典 トルコ人のヨーロッパー共生と排斥の多民族社会 明石書店 1995 政治・経済 マイノリティ・エスニシティ問題 ロバート・J・ドーニャ、ジョン・V・A・ファイン著 佐原徹哉他訳 多民族国家の試練ーボスニアヘルツェゴビナ史 恒文社 1995 政治・経済 マイノリティ・エスニシティ問題 伊藤芳明 ボスニアで起きたことー「民族浄化」の現場から 岩波書店 1996 政治・経済 マイノリティ・エスニシティ問題 西村洋子 ボスニアに平和をー国連の難民支援体験記 サイマル出版 1996 政治・経済 マイノリティ・エスニシティ問題 水口康成 ボスニア・一人ぼっちの救出作戦 NHK出版 1996 政治・経済 マイノリティ・エスニシティ問題 水口康成 ボスニア戦記 三一書房 1996 政治・経済 マイノリティ・エスニシティ問題 宇野昌樹 イスラーム・ドルーズ派ーイスラーム少数派からみた中東社会 中東パレスチナ選書 第三書館 1996 政治・経済 マイノリティ・エスニシティ問題 野中恵子 ゾーリンゲンの悲劇ートルコ人労働者移民放火殺人 三一書房 1996 政治・経済 マイノリティ・エスニシティ問題 林克明 カフカスの小さな国ーチェチェン独立運動始末 小学館 1997 政治・経済 マイノリティ・エスニシティ問題 田村愛理 世界史の中のマイノリティ(世界史リブレット53) 山川出版社 1997 政治・経済 マイノリティ・エスニシティ問題 吉川元、加藤普章(編) マイノリティの国際政治学 有信堂高文社 2000 政治・経済 マイノリティ・エスニシティ問題 ジョルジュ・カステラン(著)萩原直(訳) バルカン世界:火薬庫か平和地帯か 彩流社 2000 政治・経済 マイノリティ・エスニシティ問題 長倉洋海 コソボの少年 偕成社 2000 政治・経済 マイノリティ・エスニシティ問題 田村和市(著)岡部忠夫(監修) 果てしなきコソボの民族紛争:バルカンの歴史から平和への思い 神戸市民大学講座・国際問題グループ(ロシア班) 2000 政治・経済 マイノリティ・エスニシティ問題 宮嶋茂樹 不肖・宮嶋空爆されたらサヨウナラ:戦場コソボ、決死の撮影記 祥伝社黄金文庫 2000 政治・経済 マイノリティ・エスニシティ問題 川崎寅雄 アラブ近代文学の群像 潮出版 1969 文化 アラブ文学 前嶋信次 アラビアンナイトの世界 講談社現代新書 1970 文化 アラブ文学 再刊、平凡社ライブラリー、1995. 野間宏編 現代アラブ文学選 創樹社 1974 文化 アラブ文学 小笠原良治 ジャーヒリーア詩の世界ーイスラーム以前のアラビア 至文堂 1983 文化 アラブ文学 イネア・ブシュナク編 久保義明訳 アラブの民話 青土社 1995 文化 アラブ文学 ファドワ・トゥカーン(武田朝子訳) 私の旅、パレスチナの歴史ー女性詩人ファドワ・トゥカーンの自伝 新評社 1996 文化 アラブ文学 ワシントン・アーヴィング(平沼孝之訳) アルハンブラ物語(上)(下) 岩波文庫 1997 文化 アラブ文学 ロバート・アーウィン(西尾哲夫訳) 必携アラビアン・ナイトー物語の迷宮へ 平凡社 1998 文化 アラブ文学 サーレ・アーデル・アミン エジプトの言語ナショナリズムと国語認識ー日本の「国語形成」を念頭において 三元社 1999 文化 アラブ文学 奴田原睦明 遊牧の文学ーイブラヒーム・アル・コーニーの世界 岩波書店 1999 文化 アラブ文学 小沢俊夫(編) 世界の民話8ー中近東 ぎょうせい 1999 文化 アラブ文学 小沢俊夫(編) 世界の民話18ーイスラエル ぎょうせい 1999 文化 アラブ文学 前嶋信次・池田修訳 アラビアン・ナイト 平凡社東洋文庫 1966-92 文化 アラブ文学 全十八巻+別巻一 野間宏・前嶋信次編 現代アラブ小説全集 河出書房新社 1978-80 文化 アラブ文学 全十巻 マントー、S.H.(鈴木斌・片岡弘次編訳) 黒いシャルワール(アジアの現代文芸・パキスタン3) 大同生命国際基金 1988 文化 ウルドゥー文学 プレームチャンド(坂田貞二編訳) 厳寒の夜ープレームチャンド短編集 日本アジア文学協会 1990 文化 ウルドゥー文学 ミール(松村耕光訳注) ミール狂恋詩集ー中世インドの抒情詩(東洋文庫602) 平凡社 1996 文化 ウルドゥー文学 関根謙司 ニューアラブへのパスポート 六興出版 1985 文化 映画・演劇 レイン、E.W.(大場正史訳) エジプトの生活 桃源選書 1964 文化 音楽 ファーマー、H.G.(黒田多美子・内藤直子ほか訳) 人間と音楽の歴史 イスラム(第三シリーズ 中世とルネサンスの音楽・第二巻) 音楽之友社 1986 文化 音楽 ベハール、C.(新井正美訳) トルコ音楽にみる伝統と近代 東海大学出版会 1994 文化 音楽 佐藤次高 イスラームの生活と技術(世界史リブレット17) 山川出版社 1999 文化 科学技術 アフマド・Y・アルハサン、ドナルド・R・ヒル(著)、大東文化大学国際関係学部現代アジア研究所(監)、多田博一、原隆一、斎藤美津子(訳) イスラム技術の歴史ー技術・テクノロジー 平凡社 1999 文化 科学技術 ポープ、A.U.(石井昭訳) ペルシア建築 鹿島出版会 1981 文化 建築 陣内秀信 都市の地中海 気球の本 NTT出版 1995 文化 建築 荒松雄 インドーイスラムの遺跡研究ー中世デリーの「壁モスク」群 未来社 1997 文化 建築 山田篤美 ムガル美術の旅 朝日新聞社 1997 文化 建築 護雅夫訳 ナスレッディン・ホジャ物語ートルコの知恵ばなし 平凡社東洋文庫 1965 文化 トルコ文学 ヒクメット、N.(中本信幸・服部伸六訳) ヒクメット詩集 飯塚書店 1969 文化 トルコ文学 マカル、M.(尾高晋己・勝田茂訳) トルコの村からーマフムト先生のルポ 社会思想社 1981 文化 トルコ文学 デルヴィシュ、S.(大久保昭男監修、飯田節子ほか訳) イスタンブールの女 沖積社 1990 文化 トルコ文学 上野照夫・三上次男編 オリエント3 イスラム 世界美術全集22 角川書店 1962 文化 美術 三上次男 ペルシア陶器の美 平凡社 1966 文化 美術 深井晋司編 イスラーム美術(大系世界の美術8) 学習研究社 1972 文化 美術 オネイ、G.(青柳正規訳) トルコの装飾タイル 平凡社 1975 文化 美術 グルーベ、E.J.ほか(杉村棟訳) トプカプ・サライ・コレクションーイスラムの絵画 平凡社 1978 文化 美術 『トプカプ宮殿博物館』 トプカプ宮殿博物館全集刊行会 1980 文化 美術 三上次男 イスラーム(世界陶器全集21) 小学館 1986 文化 美術 三上次男 イスラーム陶器史研究 中央公論美術出版 1990 文化 美術 杉田英明 事物の声 絵画の詩ーアラブ・ペルシア文学とイスラム美術 平凡社 1993 文化 美術 アタソイ他著(加藤卓男監訳) オスマン・トルコ幻の名陶(イズニク) 中央公論社 1996 文化 美術 イスラム歴史・芸術・文化・研究センター(本多孝一訳) イスラム書道芸術大鑑 平凡社 1996 文化 美術 三宅理一 砂の楽園・・・コプトの僧院 TOTO出版 1996 文化 美術 中近東文化センター編 遙かなる陶磁の道ー三上次男中近東コレクション 中近東文化センター 1997 文化 美術 三杉隆敏・佐々木聖(編著) ペルシャ絨毯文様事典 柏書房 1998 文化 美術 杉村棟(責任編集) イスラーム(世界美術大全集東洋編第17巻) 小学館 1999 文化 美術 田辺勝美、前田耕作(編) 中央アジア(世界美術大全集東洋編第15巻) 小学館 1999 文化 美術 高橋忠久、弓場紀知 トルコの陶器とタイル 中近東文化センター 文化 美術 水野信男 ユダヤ音楽の旅 ミルトス 文化 美術 黒柳恒男 ペルシア文芸思潮 近藤出版社 1977 文化 ペルシア文学 ウマル・ハイヤーム、エドワード・フィッツジェラルド(秋國忠教訳) 新釈ルーバイヤート 開拓社 1996 文化 ペルシア文学 フェルドゥースィー(著)、岡田恵美子(訳) 王書 岩波文庫 岩波書店 1999 文化 ペルシア文学 A.J.ハーンサーリー(著)、サーデク・ヘダーヤト(著)、岡田恵美子(訳注)、奥西峻介(訳注) ペルシア民俗誌(東洋文庫647) 平凡社 1999 文化 ペルシア文学 アブドゥッラー(中原道子訳) アブドゥッラー物語 平凡社東洋文庫 1980 文化 マレー文学 シャーノン・アハマット(小野沢純訳) いばらの道 井村文化事業社 1981 文化 マレー文学 サマッド・サイド、A.(星野龍夫訳) 娼婦サリナ 井村文化事業社 1983 文化 マレー文学 カティジャー・ハシム(星野龍夫訳) 白鳩はまた飛び立つ 井村文化事業社 1985 文化 マレー文学 アディバ・アミン(松田まゆみ訳) スロジャの花はまだ池に 段々社 1986 文化 マレー文学 オスマン・クランタン(平戸幹夫訳) 闘牛士 井村文化事業社 1988 文化 マレー文学 クリス・マス(佐々木信子訳) クアラルンプールから来た大商人 井村文化事業社 1993 文化 マレー文学 片倉邦雄 人質とともに生きてーイラク大使の湾岸危機体験記 毎日新聞社 1994 日本 杉田英明 日本人の中東発見ー逆遠近法の中の比較文化史 中東イスラム世界2 東京大学出版会 1995 日本 太田博 サウジアラビア王国ー日本大使の日記 サイマル出版 1996 日本 日本・トルコ協会70年史編纂委員会編 日本・トルコ協会70年史 日本・トルコ協会 1996 日本 田澤拓也 ムスリム・ニッポンーイスラム教と深く関わった「知られざる日本人たち」 小学館 1998 日本 池井優、坂本勉(編) 近代日本とトルコ世界(慶應義塾大学地域研究センター叢書6) 頸草書房 1999 日本 川田順造 マグレブ紀行(中公新書246) 中央公論新社 1999 日本 泉久恵 国際結婚イスラームの花嫁 海象社 2000 日本 山内昌之 イスラームと日本政治(中公叢書) 中央公論新社 2000 日本