![]() |
1997年9月 | ||
---|---|---|
1 |
MON |
|
2 |
TUE |
Abdul-Rahim Ali M. Ibrahim 教授との懇談会(於:東京大学文学部アネックス総括班事務局) |
3 |
WED |
|
4 |
THU |
|
5 |
FRI |
第3班・第5班研究会 Abdul-Rahim Ali M. Ibrahim氏講演会(於:国立民族学博物館) |
6 |
SAT |
|
7 |
SUN |
|
8 |
MON |
|
9 |
TUE |
|
10 |
WED |
|
11 |
THU |
第5班研究会 Abdul-Rahim Ali M. Ibrahim氏講演会(於:東京大学東洋文化研究所) |
12 |
FRI |
総括班会議(於:東大文学部アネックス総括班事務局) |
13 |
SAT |
|
14 |
SUN |
|
15 |
MON |
敬老の日 |
16 |
TUE |
|
17 |
WED |
|
18 |
THU |
|
19 |
FRI |
|
20 |
SAT |
第2班Cグループ主催 スーフィズム研究会(於:上智大学) |
21 |
SUN |
|
22 |
MON |
|
23 |
TUE |
秋分の日 |
24 |
THU |
|
25 |
WED |
|
26 |
THU |
|
27 |
SAT |
第2班全グループ合同研究会(於:東北大学)
第1班Aグループ 論点研究会(報告者 松本弘) |
28 |
SUN |
|
29 |
MON |
|
30 |
TUE |
日時:9月2日(火) 午後4時より
場所:東京大学文学部アネックス総括班事務局5班の招聘により来日されますAbdul-Rahim Ali M. Ibrahim 教授との懇談会を開催いたします。皆様ふるってご参加下さい。同教授につきましては、国際交流ページをご参照下さい。
9月5日(金)於:国立民族学博物館
テーマ: アフリカにおけるイスラーム、特にスーダンを中心に9月11日(木)於:東京大学東洋文化研究所
テーマ: 現代イスラム社会における近代化の影響アブドゥル・ラヒーム・アリー・M・イブラヒム氏は、スーダンのアフリカ国際大学副学長(学長は大統領なので実質的な学長)。氏は、ムハンマド伝の著者で有名な、またイスラーム思想史に関しても多くの著作のあるエディンバラ大学のモンゴメリー・ワット氏のもとで思想の分野で学位を取得し、現在はアフリカのイスラーム運動を研究テーマとしている。
なお、アフリカ国際大学は、アラビア語を母語としないアフリカの学生を集めてアラビア語で、主としてアラビア語やイスラームの知識を教える小・中学校レベルの教師を養成するための教育を行っている大学です。
日時:9月20日(土)13時〜17時
場所:上智大学内容:読書会
- A. Popovic & G.Veinstein(eds.), Les voies d'Allah: Les ordres mystiques dans le monde musulman des origines a aujourd'hui,Paris: Fayard, 1996
- H.Nasr(ed.), Islamic Spirituality II: Manifestations, New York, Crossroad, 1991
くわしい情報をご希望の方は、下記あてご連絡下されば、8月下旬に資料をお送りいたします。
(イスラーム地域研究第2班事務局 e-mail: h-ono@hoffman.cc.sophia.ac.jp)内容に関するご質問は、事務局でなく下記あてにお願いします。事務局には細かい内容に関するデータがありません。
東長靖(とうなが やすし)
tel & fax 03-5383-4066(下記以外)
0592-26-8432(8月10日頃〜20日頃)研究会の趣旨などにつきましては、2班のホームページをご参照ください。
第1回論点研究会
日 時:1997年9月27日(土) 15:00〜17:00
場 所:東京大学文学部アネックス(総括班本部)大会議室
報 告:松本 弘氏 「アラブ民族主義とイスラーム復興の動態的連関」なお、会場準備の都合上、ご出席の方は事前に第1班事務局 中村までお知らせ下さい。(ias-hiro@l.u-tokyo.ac.jp)
日時:9月27日(土)12:00〜18:00
9月28日(日)9:00〜12:00場所:東北大学川内北キャンパス(大学院国際文化研究科)の管理棟3階大会議室
〒980-77 仙台市青葉区川内
tel. 022-217-7602 (木村研究室)9月27日(土)
12:00〜16:00 研究発表
松本光太郎氏「中国雲南省における民族と環境の諸問題」(仮題)
Ulke Aribogan氏「トルコと近隣諸国をめぐる社会経済関係」
間寧氏「研究動向分析:トルコの政治変動の行方」(仮題)16:00〜18:00 討論会
「班の研究課題への各個人の取り組み方」「グループ研究と班研究の関係」9月28日(日)9:00〜12:00
グループ会議:詳細は、グループ長に相談ください。*今研究会は、第2班の中間総括の打ち合わせも兼ねますので、研究分担者はぜひ出席をしてください。なお研究分担者で、欠席される方は、これまでのご自身の研究状況やプロジェクトに対する意見等を事前に必ずご連絡ください。また、第2班の研究協力者の方も積極的に参加をお願いいたします。出席される方は、第2班事務局宛に9月16日までにご連絡ください。
Copyright(C)1997-2002, Project Management Office of Islamic Area Studies, All rights reserved.