1997年7月のスケジュール

1997年7月

1

TUE

                     

2

WED

全体集会の打ち合わせ 於:総括班事務棟(東大文学部ANEX)       

3

THU

       

4

FRI

上智大学講演会(於:上智大)台風のため順延になった講演会(6/20から)   

5

SAT

研究班3共催シンポジウム「ファンダメンタリズムを考える」(於:東京都立大学)
研究班5後援「メフメト・ゲンチ氏講演会」於:総括班事務棟(東大文学部ANEX) 2時より  

6

SUN

研究班3共催シンポジウム「ファンダメンタリズムを考える」(於:東京都立大学)
研究班2-aグループ 長良川研究会(於:岐阜市)

7

MON

研究班2-aグループ 長良川研究会(於:岐阜市)

8

TUE

                     

9

WED

       

10

THU

       

11

FRI

       

12

SAT

       

13

SUN

  

14

MON

研究班4(小域グループ)研究打ち合わせ 於:東大工学部14号館802号室 午前10時より

1997年度 全体集会 
於:東京大学山上会館 1時より

15

TUE

       

16

WED

       

17

THU

       

18

FRI

       

19

SAT

研究班2-Cグループ 近現代イラン研究会(仮称)於:上智大学アジ文研 2時より      

20

SUN

  

21

MON

       

22

TUE

       

23

WED

       

24

THU

       

25

FRI

       

26

SAT

イスラム国家論研究会(於:東大法文1号館317教室、13:30)      

27

SUN

           

28

MON

       

29

TUE

       

30

WED

中東調査会「第3回中東を知るセミナー」(新宿アイランドセンター10時)       

31

THU

       

 

全体集会 「イスラーム地域研究」は何を目指すか

日時:7月14日(月)1時受け付け開始
場所:東京大学山上会館(東大・本郷キャンパス内御殿下グラウンドわき)

13:30-16:30 パネルディスカッション
基調報告:佐藤次高(東京大学)
パネラー:
  家田修(北海道大学スラブ研究センター)
  岡部篤行(東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻)
  栗田禎子(千葉大学文学部史学科)
  村井吉敬(上智大学外国語学部)
司会:
  長沢栄治(東京大学東洋文化研究所)
  羽田正(東京大学東洋文化研究所)

16:30 事務連絡
17:30 懇親会(於 山上会館1階ホール)
19:30 懇親会終了

まだ発足直後なので、参加者の皆さんは今回のプロジェクトについて、いろいろな期待や抱負、疑問や不安をお持ちのことと思います。そこで、今回の全体集会のテーマは、<「イスラーム地域研究」は何を目指すか>としました。まず、研究代表者の佐藤次高氏に、このプロジェクトの狙いと可能性について語っていただきます。抽象的な表現を用いた理念ではなく、具体的な目標や研究方法などについて話をしていただく予定です。

それを承けて、4人のパネラーの方々からコメントと抱負、提言を頂きます。その後、参加者からも自由に発言を頂く予定です。「イスラーム地域研究」は何を目指すかという点に関して、全員で一定の意志統一が出来ればと考えていますので、研究分担者、協力者の皆さんはぜひ積極的にご参加下さい。

なお、分担者の方でまだ出欠の連絡を出していない方は、至急メールにて事務局までご連絡下さい。i-office@l.u-tokyo.ac.jp

 

研究班2-Aグループ研究会(グループ代表・水島 司)

日時 7月6日(日)〜7月7日(月)
場所 岐阜市
連絡先 井上貴子 fwgd0462@mb.infoweb.or.jp

7月6日(日)
10:30 岐阜駅中央改札口集合
  「長良川河口堰建設問題」に見られる環境と地域運動
13:00-17:00 河口堰、千本松原(薩摩藩による治水工事跡)見学会
21:00-23:00 水島司報告「開発・在地社会・運動」

7月7日(月)
10:00-12:00 総合討論「運動と地域性の問題をどう考えるか」

なお、詳しい内容は追ってお知らせいたします。

 

研究班3共催シンポジウム「ファンダメンタリズムを考える」

第3班は、民博・地域研及び東京都立大学人文学部連携研究「イスラーム復興の諸側面」(研究代表者:松原正毅・大塚和夫)との共催で下記のシンポジウムを開催します。

シンポジウム・プログラム
会場 東京都立大学教養部教室棟101(京王相模原線南大沢駅下車)
日程 7月5日〜6日
連絡先 臼杵陽 usuki956@idc.minpaku.ac.jp

7月5日(土)司会 大塚和夫(東京都立大学人文学部)
13:30-14:30 森 孝一(同志社大神学部)「キリスト教の場合」
14:30-14:50 コメント 能登路雅子(東大大学院総合文化研究科)
14:50-15:40 討論
15:50-16:50 臼杵 陽(民博地域研究企画交流センター)「ユダヤ教の場合」
16:50-17:10 コメント 高尾千津子(早稲田大文学部)
17:10-18:00 討論

7月6日(日)司会 大塚和夫(東京都立大人文学部)
10:00-11:00 小杉 泰(国際大大学院国際関係学研究科)「イスラームの場合」
11:00-11:50 討論
13:00-15:00 総合討論

研究班5後援「メフメト・ゲンチ氏講演会」のお知らせ

山形大学の招聘により来日されますオスマン朝経済史家メフメト・ゲンチ氏の講演会を、研究班5の後援により東京で開催することになりました。ゲンチ氏は、トルコ共和国マルマラ大学で教鞭をとられる一方、在イスタンブル・オスマン古文書館で長年にわたりオスマン朝社会経済史研究にとりくんでこられ、オスマン朝社会経済史研究の第一人者として知られます。多くの方のご参加をお待ちいたしております。

日時:7月5日(土)2時〜5時
場所:東大文学部アネックス(新プロ事務棟)会議室
題目:未定
お問い合わせ先:新プロ事務局 i-office@l.u-tokyo.ac.jp

 

研究班2-Cグループ 近現代イラン研究会(仮称)

第二班Cグループでは、前近代末期から近現代のイランを中心とする地域を対象に研究会を組織する計画をもっています。研究会の方向性や具体的な進行方法などについて、以下の日程で打ち合わせをしたいと考えておりますので、関心のある方のご出席をお願いいたします。なお、会場の都合上、ご出席を予定される方は、事前に第二班事務局か小牧昌平宛に Eメールでお知らせください。

日時:7月19日(土曜日) 午後2時より
場所:上智大学アジア文化研究所会議室(10号館6階608号室)
連絡先:
第二班事務局
  Phone: 03-3238-3162
  e-mail:h-ono@hoffman.cc.sophia.ac.jp
小牧昌平
  Phone: 03-3238-3990(研究室直通)
  03-3238-3697(事務室)
  e-mail: s-komaki@hoffman.cc.sophia.ac.jp


 

Copyright(C)1997-2002, Project Management Office of Islamic Area Studies, All rights reserved.