東南アジア・イスラーム地域における民衆と民衆運動:ジャウィ文書の重要性について」第3回研究会

イスラーム地域研究2班aグループは,「東南アジア・イスラーム地域における民衆と民衆運動:ジャウィ文書の重要性について」の第3回研究会を以下のとおり、開催いたします。準備の都合上、参加希望者は下記連絡先までご連絡ください。

今回初めて参加される方は、教材を事前に入手していただく必要がありますの
で、お早めにご連絡ください。

日時: 2001年6月16日(土) 13:00-18:30
場所: 上智大学四谷キャンパス7号館11階第2会議室 (前回と同じ)
  (JR、地下鉄四ツ谷駅前)

プログラム:
1.「アラビア文字とその伝播」東長靖(京都大学)
2. 「ジャウィ綴りの書き方と読み方:母音を中心に」(教材A)
  山本博之(東京大学)
3. ジャウィ入門(マレーシアの教科書を使って)(3) (教材B)
 黒田景子(鹿児島大学)
4.ジャウィ入門(西スマトラの教科書を使って)(3) (教材C)
 服部美奈(岐阜聖徳大学)
5. 今後の活動についての懇談

連絡先: 〒102-8554 千代田区紀尾井町7-1
    上智大学アジア文化研究所 川島緑
***************************
イスラーム地域研究(IAS)
第2班事務局
〒102-8554 東京都千代田区 紀尾井町7-1
上智大学アジア文化研究所
tel&fax03-3238-3162
e-mail:y-hosonu@hoffman.cc.sophia.ac.jp