第53回研究会

下記の要領で,日本視覚学会と,前日研究会が開催されました.
-----------------------------------

研究会
日時:1月23日(日)13:00〜17:00
場所:東京大学法文1号館1階114号室

[特別講演]
河原純一郎(広島大)
「注意の瞬き現象におけるマスキングと注意切り替えの影響」

[研究発表]
光藤宏行(千葉大)
「透明視図形の並列的層形成−視覚探索を用いた検討−」

[論文紹介]
林美恵子(生命研)
McElree B. & Carrasco M. (1999)
The temporal dynamics of visual search: Evidence for parallel
processing in feature and conjunction searches.
JEP:HPP, 25(6), 1517-1539.

-----------------------------------

日本視覚学会冬季大会
日程:2000年1月24日(月)〜26日(水)
場所:工学院大学 0312教室

1月 24 日(月)

16:00-17:30 セッション4 ポスターセッション1
24p1 交代する色と傾きの組み合わせの知覚
   森田ひろみ・熊田孝恒・菊地 正(学振/筑波大,生命研,筑波大)
24p3 変化の見落としにおける項目数の効果
   光松秀倫・横澤一彦(東大)
24p11 明度・彩度の修飾語と三属性
   河合雅仁・李 相明・近江源太郎(女子美大)

1月 25 日(火)

15:00-15:45 セッション7 一般講演
テクスチャ分凝における方位検出・方位差検出の時間特性への空間要因の効果
   本吉 勇・西田眞也(NTTCS基礎研)

16:00-17:30 セッション8 ポスターセッション2
25p9 系列的視覚探索に空間的記憶は存在するか?
   小川洋和・武田裕司・八木昭宏(関西学院大,生命研)

1月 26 日(水)

11:40-12:40 セッション10 一般講演
対称パタンによる視覚的印付け効果の促進
   武田裕司・熊田孝恒 (生命研)
大脳半球間離断に伴う視覚探索における目標探索と目標検出の解離
   熊田孝恒・中村俊規・清水恵子・森田ひろみ・武田裕司・中野隆史
   (生命研,獨協医大)

14:00-15:30 セッション11 ポスターセッション3
26p5 自由な色名を用いさせた場合の色名の範囲
   河合雅仁・菊池有紗・近江源太郎・川上元郎(女子美大)
26p7 方向知覚における座標系と探索非対称性
   草野 崇・森 周司(富山県大)