『中国――社会と文化』第31号(2016年)掲載論文題目



2015年度大会シンポジウム「東アジアの港市と海商」

   平野聡「企画の趣旨」

   熊遠報「徽州商人と倭寇――嘉靖後期、東アジア海域秩序の劇震を中心に――」

   黒嶋敏「明・琉球と戦国大名――倭寇禁圧の体制化をめぐって――」

   太田淳「マレー海域の貿易と移民―― 一八-一九世紀における構造変容――」

   青山和佳「交易と現地社会の再編
          ――スールー王国における民族間階層の構築と現代を生きる海サマ人――」


論説

   戸川貴行「大中小祀の成立――北朝の楽曲編成からみた――」

   山本健太郎「宋代における要害性重視の思想と開封批判の論理――」

   阿部亘「李贄歴史人物論再考――歴史への自己投影をめぐって――」

   張煒「牟宗三の「道徳的理想主義」における「道徳」概念」

   平居高志「冼星海の入党――抗日戦争期の中国共産党組織事情――」

   関智英「中国人対日協力者の戦後と日本――善隣友誼会設立への道――」

   高初(佐藤賢訳)「抗日戦争期解放区の写真撮影、一つの意義深い起点」


現状と課題

   藤野真子「21世紀における中国演劇の資料と研究――近現代の伝統劇を中心に――」


書評

   小野泰教「潘光哲『晩清士人的西學閲讀史 (一八三三~一八九八)』」

   森川裕貫「Shakhar Rahav, The Rise of Political Intellectuals in Modern China
                : May Fourth Societies and the Roots of Mass-Party Politics